- 
					
					 北佐久消防協会女性消防団員研修会2015.03.05 [その他] 皆さんこんにちは。 佐久地方事務所地域政策課のFです。 久々にブログを書きます。 2月21日土曜日に北佐久消防... 
- 
					
					 佐久の美味しいもの大集合!!2015.03.03 [その他] こんにちは。 商工観光課のよしずみです。 2月25日(水)に昨年度に引き続き、地域資源を使った製品の発表会を... 
- 
					
					 「Have a nice trip!」 「See you!」2015.02.27 [その他] 久しぶりに使った英語でした。 彼らは笑顔で手を振ってくれました。 * * * * * * * * * * * *... 
- 
					
					 白球を追いかける夏、白球に追われる冬。でもあのドキドキは変わらない。2015.02.24 [佐久であそぼう] みなさんこんにちは!商工観光課のタ~オです。 今回は2月22日(日)に白樺リゾート池の平ホテルの特設会場で行われた... 
- 
					
					 北陸新幹線開業試乗会に参加しました。2015.02.13 [その他] こんにちは。商工観光課のジナンです。 北陸新幹線の開業を3月14日(土)に控え、JR東日本、JR西日本、鉄道・運輸... 
- 
					
					 木曽郡南木曽町「妻籠宿」に行ってきました。2015.02.12 [その他] 1月17日(土)、1月31日(土)。佐久地域に勤務する有志の職員で、木曽路を巡るバス旅行 で木曽地域の観光スポット(妻... 
- 
					
					 木祖村でWinter Sportsを楽しんできました♪2015.02.06 [その他] こんにちは!(^^)! 今回は佐久地域の県職員等による木曽復興応援旅行についてお伝えします。 ... 
- 
					
					 スキー場の安全を守るために「スキー場パトロール」を行いました2015.01.29 [わたしたちの仕事] スキー場での事故が急増していることを踏まえて、 警察、消防、市町村の方々と協力して、毎年実施している佐久管内のスキー場... 
- 
					
					 東信州中山道「雪の分去れ・追分宿」編2015.01.27 [佐久のいい景色佐久であそぼうその他] 追分宿の歴史を伝えて今年で30年を迎えた 軽井沢町追分郷土館。 ... 
- 
					
					 「寒の水」 アツいオトコたちの冷たい戦い2015.01.26 [佐久のイベント] 1月20日、御代田町草越地区は異様な熱気に包まれる… * * * 「寒の水(かんのみず)」とは、大寒にあたる... 
- 
					
					 「スポーツ雪合戦審判員講習会」を受講してきました!2015.01.21 [その他] 先日18日(日)に佐久市布施体育館で開催された 「スポーツ雪合戦審判員講習会」 を受講してきました! 「ゆきが... 
- 
					
					 北相木村が交通死亡事故ゼロ7,000日を達成!2015.01.20 [わたしたちの仕事] 北相木村が平成26年11月18日に交通死亡事故ゼロ7,000日を達成しました。 平成27年1月16日に佐久合同... 
- 
					
					 1月7日は・・・ケーキの日?2015.01.09 [その他] 昨日1月7日は七草粥を食べる日ですね。 皆さんはきちんと作って食べましたか? そもそも七草粥は一年の無病息災を願... 
- 
					
					 軽井沢大賀ホールに行ってきました!2014.12.26 [佐久のイベント] 2016年主要国首脳会議(以下、サミット)を軽井沢町で実施しよう! という機運を盛り上げるため、軽井沢大賀ホールにて ... 
- 
					
					 白樺リゾート池の平ホテルを訪問しました!2014.12.19 [わたしたちの仕事] この日(12月17日)は12月の佐久地域には珍しいほどの大雪でした。 行きの車の中から撮影した様子です。寒そう。そして... 
- 
					
					 *なぎそねこ*好評発売中!2014.12.18 [その他] 突然ですが皆さん、「なぎそねこ」をご存知ですか・・・? ... 
- 
					
					 鳥インフルエンザの防疫演習に参加しました2014.12.17 [わたしたちの仕事] こんにちは、農政課の猫バスです。 11月5日に、佐久合同庁舎で高病原性鳥インフルエンザ防疫演習が開催され、私も... 
- 
					
					 東信州中山道「師走の姫の宿・小田井宿編」2014.12.15 [佐久のいい景色佐久であそぼう] 小春日和の26年12月10日 東信州中山道連絡協議会メンバーは 姫の宿として愛された小田井宿で見学... 
- 
					
					 飲酒運転撲滅にむけて2014.12.10 [その他] 皆さんはじめまして。 佐久地方事務所地域政策課のFです。 今年から佐久地方事務所地域政策課にやってきました、社会人一... 
- 
					
					 「スノーリゾート佐久2014 GOGOスキー場 PR大作戦!」をFM佐久平で宣伝してきました!2014.12.09 [お知らせその他] 長野県では県内外のお客様をお迎えするために「スノーリゾート信州」を展開しています。 佐久地方事務所でも、佐久地域にある... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
                TEL:0267-63-3131
                FAX:0267-63-3105

 
		
		





















