今年は俳人小林一茶生誕250年の記念の年。
一茶ゆかりの市町村では記念イベントが各種行われていますが、8月31日(土)には一茶生誕の地「信濃町」で「一茶生誕250年夏まつり」が開催されました。
午後1時に始まった夏まつり会場では、信濃町の夏野菜を載せた軽トラック市や長野市のB級ご当地グルメ「長野ヤキメン」(どちらも長野地域の元気づくり支援金でお馴染みです)、新幹線延伸を見据え広域観光に取り組んでいる信越9市町村広域観光連携会議や一茶ゆかりの市町村ブースなどが並び、多くのお客さんで賑わっていました。
また、メインイベントとして町の新たなマスコットキャラクター「一茶さん」のデザインを選考する総選挙が行われ、着ぐるみ化される作品が発表となりました。
投票対象は3作品。
選ばれた作品については一茶生誕250年夏まつりのホームページをご覧ください。
http://issa250.com/natsumatsuri/
着ぐるみのお披露目は11月19日の一茶忌(小林一茶の命日です)の予定です。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504