こんにちは。信濃町出身、地域政策課のSです。
8月4日(日)に、信濃町で一茶生誕250年記念事業「家族で楽しむ俳句会」が開催されました。家族で力をあわせて俳句を作り、豪華賞品(旅行券3万円)をGETしようというイベントです。詳しくは商工観光課のブログ「一茶のふるさとで俳句を詠む~彩列車に乗って~」で紹介していますので、そちらもご覧ください。
このイベントにあわせて、上田駅・黒姫駅の間で「企画列車彩(いろどり)」が運行されました。
新幹線延伸後は北しなの線(長野以北並行在来線)となる信越本線。今回の企画列車は、北しなの線の維持存続と鉄道利用促進キャンペーンの一環として、信濃町や信越本線黒姫駅・古間駅応援!ファン倶楽部が主催となり「長野県地域発元気づくり支援金」を活用して行われました。
黒姫駅でアルクマの出迎えを受けた皆さんは、この後3台のバスにわかれて信濃町の3施設「一茶記念館」「黒姫童話館」「野尻湖ナウマンゾウ博物館」を巡って、俳句作りに挑戦しました。
優秀作品に選ばれた俳句の表彰式は、8月31日(土)に開催される「一茶生誕250年夏まつり」の中で行われます。
信濃町では、この夏まつりに向け、職員がおそろいのポロシャツを作成して毎週水曜日に着用しています。今回のイベントでもこのポロシャツを着たスタッフが頑張っていました。
8月31日には信越本線に乗って「一茶生誕250年夏まつり」に参加しましょう!!
夏まつりについて、詳しくは信濃町ホームページをご覧ください。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504