2014.07.02 [ 子ども・若者長野地域の【暮らし】 ]
長野地方青少年健全育成施策推進会議を開催しました
地域政策課のmです。
平成26年6月24日(火)、「長野地方青少年健全育成施策推進会議」が長野合同庁舎に於いて開催され、 長野地域内で青少年の健全育成に関わっている、学校、警察、市町村、行政の方々39名が集まり、研修及び情報交換が行われました。
今年度は「インターネット」関連の講演を二つ。
最初に、長野県警察本部サイバー犯罪対策室の山岸美和さんに、「サイバー犯罪の情勢について」お話しいただきました。
ここ近年増加している、インターネットを利用した犯罪、「サイバー犯罪」。相談件数は、全国で84,863件、長野県で1,309件ですが、検挙件数は、全国で8,113件、長野県で111件と、約1割しか解決にいたってないのが現状です。(平成25年度)
インターネットには、パソコンやスマートフォンなどからだけでなく、家庭用ゲーム機や音楽プレーヤーからでも簡単に接続できてしまい、そのことを知らない大人も多いといいます。
山岸さんは、子ども達に話をする際に、インターネットを使う時の注意点として、
1.インターネットを使う時には「相手の顔」を想像しよう。
2.ネット上で喧嘩してしまうこともあるので、現実の「わたし」と「あなた」の関係を大切にしよう。この2つをいつも伝えていくようにしているそうです。
次は、LINE(ライン)株式会社政策企画室の高橋誠さん。
東日本大震災後に、安否確認を早くわかりやすく行いたいと設立された、LINE株式会社。現在、最も多く利用されている無料通信アプリ「LINE」。
LINE株式会社では、啓発活動や小中学生向けワークショップ形式授業の開催を無償で行っているとのこと。今回の講演会も無償でお越しいただきました。
講演は、「スマホ持ってる人は?」「LINE使ったことある人は?」という質問から始まりました。
LINE株式会社の青少年のための取り組みを紹介します。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504