長野地域の【観光】
-
【信濃町】第98回野尻湖花火大会が7月30日に開催されます!【ながの再発見】
2022.07.20
信濃町から市町村だよりが届きました🎇 **************************************...
-
【長野市】初夏の戸隠森林植物園【ながの再発見】
2022.07.06
林務課のウルトラ万太郎です。 6月のある晴れた日に、戸隠森林植物園へ行ってまいりました。 ...
-
アンズの収穫が始まりました♪
2022.06.30
こんにちは。 長野農業農村支援センター技術経営普及課のポカちゃんです。 いよいよあんずの...
-
【信濃町・黒姫山の根曲がり竹】タケノコ汁に信濃町産“からごしょう”の七味唐辛子♪
2022.06.09
信濃町役場・・・初夏の恵、朝昼晩とタケノコ三昧“Massan”です。 “根曲がり竹”のシーズンですね♪さっそく、信...
-
【信濃町・鳥居川、黒姫山麓】川魚塩焼きに山菜天ぷら・・・そして、銘酒“松尾”♪
2022.05.11
信濃町役場...山に川、春の恵に今夜も乾杯 “Massan” です。 なんちゃって釣り人で、駆...
-
【信濃町・町民の森は春爛漫♪】オオヤマザクラが・・・もう、すぐにも満開に!!
2022.04.25
企画振興課...での派遣が終了、信濃町へ帰還“Massan”です。 信濃町役場に戻り1ヶ月弱、...
-
【ながのサイクリング】長野市周遊シェアサイクル
2022.04.16
こんにちは! 商工観光課の鍋です。 善光寺の御開帳に合わせて、株式会社ドコモCS様、東日...
-
松代藩と宇和島藩の縁 ~大坂夏の陣のその後とあんずまつりの由来の一説~
2022.04.06
林務課のSです。 戦国時代のファンの方なら、1615年の大坂夏の陣で真田勢(大坂方)と伊達勢が激しく争ったことを知...
-
【信濃町・ありえない、いなかまち】雪がもたらす自然の恵み・広がる白銀の世界♪そろそろ春の足音も…
2022.03.24
企画振興課…フキノトウを発見!春の訪れに気分がほっこり(^^) “Massan”です。 しばらく、投稿を自粛してお...
-
待望の新商品!ながの東急百貨店にて3/24~先行販売開始!
2022.03.17
🍎🍷🍎高山村より市町村だよりが届きました🍎🍷🍎 こんにちは!高山村役場産業振興課です! ...
-
【須坂市】すざかスイーツスタンプラリー(3つめ)こだわりの米粉のおいしさきらり!泣く子も黙るコモリ団子!「コモリ餅店」
2021.12.26
みなさんこんにちは!総務管理課のヒュッゲです🐤 ついに降りましたね、雪!雪が降ると、急に冬がやってきたことを実感させら...
-
【須坂市】すざかスイーツスタンプラリー(2つめ)須坂市民に愛される藩主直虎の名前のお菓子「盛進堂」
2021.12.24
みなさんこんにちは!総務管理課のヒュッゲです🐤 クリスマスが近づく今日、クリスマスケーキではないスイーツの話を!(*’...
-
【長野市 戸隠】戸隠スキー場=絶景+多彩なコース+美味しい食事+魔法の粉雪(1/5追記)
2021.12.21
みなさま、ごきげんよう。林務課のwです。 12月11日にオープン(yahoo!ニュース)した戸隠スキー場へ、18日...
-
【小布施町】『おぶせ温泉 穴観音の湯』【#信州の安心なお店】気軽に!手軽に!リフレッシュ!! 長野 日帰りおんせん紀行 Vol.3
2021.12.16
総務管理課の 「ヒバリのこころ」 改め 『空も飛べるはず』 です 初冬も温泉に行こう さあ~温泉めぐり本番を迎え...
-
【長野市 七二会陣場平山】『国に取り上げられた共有地の山林が地元に返ってきた喜びを表現した明治時代の石碑』 官有地(かんゆうち)下戻(さげもどし)記念碑について
2021.12.10
林務課のSです。 11月3日に陣馬平山のふもと、地蔵峠に行ってきました。 11月に入ると長野市の市街地は日本海からの...
-
千曲市・姨捨の棚田で「田毎の月」を再現!
2021.11.26
こんにちは。企画振興課のKAMAYAです。 今回は、「田毎の月」再現プロジェクトについて紹介します。 ...
-
長野市で世界旅行?!ワールドフェスタin長野2021が開催されます🌎表参道イルミネーション点灯式も…✴❇✴
2021.11.20
こんにちは!総務管理課です🐤 今日は、11月23日(火)にTOiGO広場でおこなわれる 「ワールドフェスタi...
-
【信濃町・小林 一茶】江戸期三大俳人の一人・一茶のふるさとを散策…
2021.11.19
企画振興課…にわか仕込みで、はちゃめちゃ投句 “Massan”です。 小林一茶の俳句と言われたら、個人的にまず「や...
-
【信濃町】11月限定!「道の駅しなの」の月替わりソフトクリームが話題です!
2021.11.10
農地整備課のMKです。 5月にブログで紹介させていただいた、信濃町にある「道の駅しなの」の月替...
-
【2021北信五岳5座目 信濃町“斑尾山”】圧巻の!妙高戸隠連山国立公園大パノラマ!!そして…新そば情報も♪
2021.11.02
企画振興課、初冠雪の便り続々…もうすぐ冬眠 “Massan” です。 北信五岳編も5座目と言うことで、ついに最終話...