商工観光課
-
【伝統工芸紹介シリーズ⑤ 矢澤商店】神の依代 御神酒の口(かみのよりしろ おみきのくち)
2023.12.20
商工観光課 伝統工芸品担当のSです。 管内の伝統工芸品やクラフト産業を不定期に紹介する第5弾は、年の瀬にふさわしい...
-
松本の市街地を歩こう②【松本市イルミネーション】 ~クリスマスデート💛に出かけよう~
2023.12.06
今宵は、イルミネーションを楽しまないと!! こんばんは、商工観光課のだるクマです。 あっという間に12月...
-
【伝統工芸紹介シリーズ④ 三村木工】足元を粋に装う「ねずこ下駄」
2023.11.29
商工観光課 伝統工芸品担当のSです。 管内の伝統的工芸品やクラフト産業を不定期に紹介する第4弾は、朝日村の「三村木工」...
-
目指せ!ボッチャの頂(いただき)を(パラウエーブNAGANOカップ/安曇野市ANCアリーナ)
2023.11.21
コンニチハ。フランスの国旗(青、白、赤)を見るとボッチャを連想してしまう商工観光課AIです。 「ボッチャ」ってご存...
-
第26回上高地 閉山式(山の安全を祈願して)
2023.11.17
商工観光課 Sです。 11月15日に北アルプス・上高地で今シーズンの終わりを告げる閉山式が、河童橋のたもとで行われまし...
-
11/11、12開催「信州安曇野 食の感謝祭」に行ってきました!
2023.11.15
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 信州安曇野 食の感謝祭が、11月11日(土曜)、12日(日曜)に開催されま...
-
入賞ゾクゾク!松本合庁ランニング部、「あおぞらマラソン in あづみの」へ
2023.11.13
秋ですね 秋といえば、「スポーツの秋」!=3=3 な、農地整備課のT子です。 松本合庁には、働く職員メンバーで結...
-
唐沢そば集落「水舎 つつみ庵」のやまっちそば~山形村・新そば味わい祭り~(11/26まで)
2023.11.10
食欲の秋、皆さんは楽しんでいますか?? こんにちは、商工観光課のだるクマです。 晩秋🍂を迎え、信州のまちには...
-
【※イベントは終了しました】11/5 スキー場リフト券⛄抽選会(54枚)を実施します(松本山雅⚽・松本市アルウィン)
2023.11.02
※このイベントは既に終了しました。沢山の皆様にご参加いただきありがとうございました! スキ...
-
福岡県にて松本地域のワインと伝統的工芸品をPRしてきました
2023.11.01
こんにちは、商工観光課地域振興担当です。 10月14日(土)15日(日)の2日間、福岡タワー周辺にて開催されました、「...
-
松本の市街地を歩こう① 【松本パルコ】~本と野菜、それと雷鳥~
2023.10.31
市街地を歩いて楽しもう!! こんにちは、商工観光課のだるクマです。 初回の今回は、松本市中心市街地の象徴であ...
-
【サイクルツーリズム】Eバイク体験試走会を開催しました!
2023.10.04
こんにちは! 最近急に冷え込んできて、寒さに震えている商工観光課のゆるクマです。 松本地域振興局では、サイクルツ...
-
【9/24】「2023スカイフェスティバル in 松本」が開催されます!
2023.09.20
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 今回のブログはイベント告知になります。 9/24(日曜)に、信州まつもと...
-
【伝統工芸紹介シリーズ②】掃除が楽しくなるホウキ・松本箒
2023.09.06
コンニチハ。お掃除ロボットを追いかけて、ぶつかる寸前でイスを持ち上げてあげる商工観光課AIです(ふう~)。 管内の伝統...
-
ロードバイクの熱い戦い!乗鞍ヒルクライム2023
2023.08.30
日中の暑さに耐えられませんこんにちは、商工観光課のゆるクマです。 8月27日(日曜)、空に最も近いバイシクルロード...
-
暑さに負けるな、ビール🍺で乾杯!(松本サマーフェスト)
2023.08.25
仕事終わりのビールって最高ですよね! こんにちは、こんばんは。商工観光課のだるクマです。 ▲ 地ビールで乾杯🍻(グラ...
-
【キャンプ場パトロール】安心・安全なキャンプを!
2023.08.16
こんにちは、商工観光課観光担当です! 松本地域に多くの観光客が訪れる夏の時期、皆さんに快適で安全な観光を楽しんでい...
-
登山シーズン到来!安全登山啓発イベント(カモシカスポーツ 山の店・松本店)
2023.08.04
こんにちは!商工観光課山岳担当です! 7月8日に、カモシカスポーツ 山の店・松本店にて「安全な登山に向けた広報啓発...
-
子どもたちの笑顔に会えました!
「夏休みおもしろ技術と子どものふれあい教室」2023.08.02
こんにちは! 商工観光課 工業係です。 商工観光課では、地域の子どもたちに科学技術やものづくりの関心を高めてもらうため...
-
「夏は山・高原に行こう!」松本山雅戦でPRしました!
2023.07.19
夏は、信州の山・高原に行こう!! こんにちは、商工観光課の観光振興担当です。 7月16日(日)...