自然・観光地
-
はなさんぽ ~牡丹&藤~
2016.05.20
5月になり、様々な花が咲き始め鑑賞にでかけるにはとてもよい季節になりました。 今回は、安曇野市にある松尾寺、横の公...
-
曇天の上高地に行ってきました(><)
2016.05.17
どうもみなさんこんにちは!環境課です(^o^)♪ 初夏のような日が続き、もう少しで夏山シーズン到来かな?と...
-
はなさんぽ ~菜の花~
2016.05.16
今年は、桜が終わる頃に菜の花鑑賞という季節のうつりかわりを感じることもなく、 里の菜の花はすでに終わりへ・・・・。...
-
上高地~開山祭~
2016.05.10
4月27日(木)に上高地開山祭が開催されました。 天気予報では、曇りのち雨ですっきりしない天気でし...
-
農業と水神祭
2016.05.09
今朝、合同庁舎まで歩いている途中、ふと道の隣の田んぼをみると 水路から田んぼに水がかかっており、その中でカラスが水...
-
はなさんぽ~池の周りに咲くさくら~
2016.04.28
今年の桜はアッという間に終わってしまいましたね。 毎年、里の桜が終わりになり始めた時に満開となる場所を紹介します。...
-
はなさんぽ~乗鞍高原の水芭蕉~
2016.04.27
乗鞍高原にある 一の瀬園地の奥に水芭蕉の群落があると聞いて、出かけてみました。 ...
-
はなさんぽ~山を背景に桜~
2016.04.26
今年は次々に花の開花が進み、あっという間に桜の時期が最終を迎えています。 4月の始めに、桜を巡った一部を紹介します...
-
乗鞍岳~春山バス~
2016.04.22
県道乗鞍岳線については、現在三本滝から長野岐阜県境まで冬期の積雪により通行止めです 位ヶ原山荘...
-
はなさんぽ~桜並木~
2016.04.21
そろそろ桜も散り始め終わりに・・・・。 ほぼ満開のタイミングに出会った桜並木を紹介します。 場所は安曇...
-
さんぽみち ~松本水めぐり~
2016.04.20
お天気がよくお散歩日和だったので、運動不足解消も兼ねて松本の街中を探検してきました 特に何も考...
-
はなさんぽ~しだれ桜~
2016.04.19
今年は、雪も少なく暖かかったので桜も県内各場所で咲き始めが早かったです。 今回は、安曇野市・松本市梓川のしだれ桜を...
-
はなさんぽ ~水芭蕉~
2016.04.18
今年は、暖かい日が続き、さまざまな花の開花が早いです。 塩尻市にある「みどり湖水芭蕉公園」に朝でかけてみました。 ...
-
はなさんぽ(^o^)-松本城夜桜編-
2016.04.13
つい先日開花したと思っていた松本地域の桜も、あっという間に満開になりました(*^^*) 松本城で開かれてい...
-
松本合庁の桜も開花しました(^^)
2016.04.06
先日、松本城の桜に開花宣言が出され、日に日に春めいてきた今日この頃ですが、 松本合同庁舎の桜も一気に花が咲...
-
『光城山』へ登ってみませんか
2016.03.24
ここ松本平もだいぶ暖かくなり、どこへ出かけようという気分になりますね。 よろしかったら、今回ご紹介する『光城山』へ...
-
柳沢林業の原薫氏が農林水産大臣賞を受賞されました
2016.03.15
3月1日(火)日本女子大学 新泉山館において農山漁村男女共同参画優良活動表彰式が行われました。 「次世代を担う若手...
-
朝日村でカラマツのシンポジウムが行われました。
2016.03.03
2月28日(日)朝日村主催で地方創生の一環として、カラマツの林業や木材利用を考えるシンポジウムが行われました。 会...
-
季節の花をさがして~ロウバイ~
2016.02.25
ロウバイというお花をご存じでしょうか。 漢字だと、「蝋梅」や、「臘梅」と書くようです。梅とつきますが、ロウ...
-
『派遣職員通信・麻績村編』~第4回「おみの星空キャンドルまつり」
2016.02.05
「おみの星空キャンドルまつり」は、県の「地域発元気づくり支援金」を活用した取り組みで、今年で4回目となります。 暖...