自然・観光地
- 
										
					「水巡りアクアツアー」を開催しました2013.12.02 11月28日(木)に、豊かな環境づくり松本地域会議(事務局:松本地方事務所環境課)が主催して「水巡りアクアツアー」を開催... 
- 
										
					 国営アルプスあづみの公園2013.11.25 11月も終わりに近づいてきました。あと1ヶ月で・・・ クリスマスですね クリスマスといえば!! ... 
- 
										
					 地域の知恵袋【松塩筑猟友会会長 芦田 勝弘さん】2013.11.25 今回の「地域の知恵袋インタビュー」のお相手は、 松塩筑猟友会会長の芦田 勝弘さんです。 猟友会員は、昭和40年頃のハ... 
- 
										
					 塩尻市方面の現地調査に行きました2013.11.18 11月の天候に恵まれた日に塩尻市方面の現地調査を行いました。 最初は、「信州塩尻農業公園 チロルの森」です。 動... 
- 
										
					 秋もそろそろ終盤です2013.11.11 11月になり、秋もいっそう深まってきました。 秋といえば、 ○○狩り の季節です。 秋は実りの季節!... 
- 
										
					 森林の里親森林整備活動~ダイドードリンコ・朝日村~2013.11.01 長野県での森林(もり)の里親促進事業の第1号の契約者であるダイドードリンコさんが、10年目にあたる今年の森林整備活動を朝... 
- 
										
					森林の里親契約記念式典~松本信用金庫・松本市岡田財産区~2013.10.30 10月20日に松本信用金庫と松本市岡田財産区の間で森林(もり)の里親契約を締結することとなり、長野県松本地方事務所長の立... 
- 
										
					「ふるさと信州風景百選(前期)」地域審査を実施!2013.10.28 平成25年4月25日から9月30日まで募集しておりました「ふるさと信州風景百選」(前期分)の地域審査会を10月21日開催... 
- 
										
					高ボッチ高原(10月6日)2013.10.10 10月6日(日)、塩尻市の高ボッチ高原に行ってきました。ここは標高が1600mもあり、市内と比べて約5度程気温が低く、当... 
- 
										
					松本地域景観協議会を開催しました。2013.10.08 松本地域景観協議会を9月30日(月)松本合同庁舎203号会議室で開催しました。 松本地域景観協議会は、松本... 
- 
										
					 てきねぇ ヽ(´-`;)ノ2013.09.20 実りの秋ですね~! そして食欲の秋~♪いえいえ収穫の秋!!! 我が家の稲刈り(はぜ掛け)をしましたぁ~ ... 
- 
										
					 里山辺の歴史の里「林小城」を散策2013.09.12 松本市里山辺にある林町会の皆さんが、元気づくり支援金を活用して取り組んだ林小城を散策してきました。 この地域には、全国... 
- 
										
					 波田せぎ探検と鱒つかみ“水辺で遊ぼう!”に参加して2013.09.04 農地整備課のココちゃんパパです。 松本市波田地区にある農業用水路『波田堰』で行われたイベントに参加してきました。 主... 
- 
										
					乗鞍岳高山植物パトロールに参加しました。2013.08.16 8月8日(木)に実施された、中信森林管理署主催の乗鞍地域高山植物等保護パトロールに参加しました。 コマクサ こ... 
- 
										
					 安曇野地域・観光トップシーズンです。2013.08.15 夏休みに入り、多くの観光客が安曇野地域を訪れています。 写真は安曇野市・大王わさび農場に隣接しているクリアボートの... 
- 
										
					~上高地「山に祈る塔」慰霊祭が開催されました。~2013.07.02 7月1日午前11時より上高地バスターミナル近くにある「山に祈る塔」の前にて、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会(... 
- 
										
					 県天然記念物「千本松」、松くい被害で「伐採」へ2013.05.29 松本市五常(四賀地区)の山の中にある県の天然記念物「東北山の千本松」が、松くい虫に感染し、6月上旬に伐採されるというので... 

 
		
		





















