-
「まつもと直売所通信」8月27日号
2021.08.27 [直売所紹介]
空をみると秋の気配を感じますが、 まだまだ日中の暑さは体に堪えます。 皆様、夏の疲れもあるかと思いますが、 ...
-
塩尻の里山から秋の便りを
2021.08.26 [自然・観光地林業総合センター]
長野県林業総合センター 指導部 です。 塩尻市の街はずれ、標高850mに位置する林業総合センターは、自然環境に囲ま...
-
丘珠線運航記念ツアー
2021.08.25 [信州まつもと空港松本空港管理事務所]
松本空港管理事務所のヤンキーインディアです。 信州まつもと空港は例年夏期間に季節便として札幌丘珠線、大阪伊丹線が運...
-
計量女子の計量検定所日記「はかりの定期検査で県内を巡回しています」
2021.08.23 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 計量検定所では、5月から10月にかけて「はかりの定期検査」で県内の各市町村を巡回しています...
-
「まつもと直売所通信」8月20日号
2021.08.20 [松本市安曇野市直売所紹介]
8月の20日(金)から22日(日)は「信州を味わう日」です。 強い日差しについ日陰を探してしま...
-
緑化講習会in信州スカイパーク第13回多肉植物のテラリウム教室を開催しました!!
2021.08.19 [イベント松本建設事務所]
こんにちは。松本建設事務所の公園大好きJUNです。 緑化講習会in信州スカイパーク第13回多肉植物のテラリウム教室...
-
安曇野市の小学生が『拾ケ堰』を学んでいます!!
2021.08.17 [農地整備課]
こんにちは。松本地域振興局 農地整備課のIです。 私たち農地整備課は、毎年夏から秋にかけて、地域の小学生を対象とし...
-
「まつもと直売所通信」8月13日号
2021.08.13 [直売所紹介]
にわか雨に洗われた景色に緑もグッと濃くなったと感じる 今日この頃ですが、皆さまいかがおすごしでしょうか。 夏...
-
「まつもと直売所通信」8月6日号
2021.08.06 [直売所紹介]
青い空に白く大きな入道雲で本格的な夏がきた!と 感じていますが、皆さまいかがおすごしでしょうか。 「まつもと...
-
大阪伊丹便就航開始
2021.08.04 [松本空港管理事務所]
松本空港管理事務所のヤンキーインディアです。 昨年度のオスカーマイクを引き継ぎ、信州まつもと空港の旬なできごとをお知ら...
-
計量女子の計量検定所日記「地下の『はかる』を見てきた話」
2021.08.04 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。毎日暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今回の計量検定所日記は、地下にある...
-
松本合庁トレッキング部活動報告②
2021.08.03 [自然・観光地]
こんにちは!松本合庁トレッキング部事務局です! 今年の第2回として6月26日(土)に「西穂独標トレッキング」に行っ...
-
「まつもと直売所通信」7月30日号
2021.07.30 [松本市麻績村直売所紹介]
身に染みる暑さの中、五輪で休日も移動し、 例年とはちょっと違う夏をお過ごしのことと思います。 直売所に並ぶ農...
-
「まつもと直売所通信」7月23日号
2021.07.23 [生坂村直売所紹介]
いつの間にか蝉の声があふれるほど聞こえるようになってきています。 暑さに体が慣れるまで、季節の食材を食卓にいっぱい...
-
あづみ野エフエムの番組に県職員がリレー出演します!【第78回】
2021.07.22 [総務管理課]
こんにちは! 総務管理課の34です! 平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組「中柴香苗の水色の時...
-
「まつもと直売所通信」7月16日号
2021.07.16 [松本市安曇野市直売所紹介]
~今週末16日(金)から18日(日)は7月の「信州を味わう日」です。~ 「まつもと直売所通信」...
-
「まつもと直売所通信」7月9日号
2021.07.09 [直売所紹介]
早いもので今年ももう半分が過ぎましたが、いかがおすごしでしょうか。 直売所からのお知らせをみていますと、 そ...
-
計量女子の計量検定所日記「トラックスケールのお世話になりました」
2021.07.08 [計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 グルメや農産物、旬のイベントやおすすめスポットといった内容が日々更新される他の県職員ブログ...
-
小学生がリンゴ栽培の体験学習をしています(安曇野市三郷)
2021.07.05 [特産品・名産品松本農業農村支援センター]
安曇野市三郷地区はリンゴの名産地です。 今年も、安曇野市の三郷小学校3年生の5クラスがそれぞれ、農業経営者協会安曇野支...
-
「県産材を活用した木工製品」を寄贈いただきました
2021.07.05 [文化・伝統林務課]
こんにちは。 この4月に松本地域振興局林務課に配属されました、木材担当のDOMです。 長野県職員になって...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821