-
「派遣研修職員通信」日本ウェルネス高等学校信州筑北キャンパスの誘致が決まりました
2015.02.06 [筑北村]
筑北村への派遣研修職員 石川です。 平成27年2月3日(火)、筑北村坂北総合福祉センターにおいて、「筑北村と日本ウェル...
-
石川数正 数奇な運命
2015.02.05 [文化・伝統]
里山辺の兎川寺(とせんじ)に石川数正夫妻の供養塔があります。石川数正は、幕藩体制のもとでの最初の松本城主で、天守閣を造営...
-
管内スキー場安全対策パトロールを実施しました。
2015.02.04 [松本市朝日村]
(写真:あさひプライムスキー場) 松本地域観光客安全対策会議では、例年、スキー場施設管理者、警察署、消防署、市村、松本...
-
ぷらっとパーク梓川SA(下り線)編
2015.02.03 [松本市自然・観光地]
前回に続き今回は、梓川SA(下り線)のぷらっとパークを紹介します。 まず行き方ですが、梓川SAのスマートインターチェン...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「冬・奈良井駅」
2015.02.02 [自然・観光地塩尻市文化・伝統]
奈良井駅(ならいえき)は、塩尻市大字奈良井にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 平成27年1...
-
ぷらっとパーク 梓川SA(上り線)編
2015.01.30 [松本市自然・観光地]
「ぷらっとパーク」って聞いたことがありますか? 「ぷらっとパーク」とは中日本高速道路(NEXCO中日本)が、一部のサー...
-
「派遣研修職員通信」 ~京都清水寺の元祖? 山形村慈眼山 清水寺~
2015.01.29 [文化・伝統山形村]
山形村への派遣研修職員 野村です。 今回は山形村の名所を紹介します。 山形村の唐沢そば集落を抜け、ずーっと林道を...
-
消防出初式が行われました。
2015.01.28 [総務管理課]
新春恒例の消防出初式が、1月4日から18日にかけて、各市村において開催されました。 観閲式では、消防ラッパの鳴り響...
-
もう一つの「松之廊下」
2015.01.27 [文化・伝統]
播州赤穂城主浅野内匠頭が、江戸城松之廊下で刃傷に及んだ事件を知らない方はいませんね。 実は、松本城の城主の中にも、同じ...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「贄川駅」
2015.01.26 [塩尻市文化・伝統]
贄川駅(にえかわえき)は、塩尻市大字贄川にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 古い駅舎はところどころ宿場...
-
松本合庁玄関ホールの篠ノ井線PRの手作りパネルをご覧ください!
2015.01.23 [イベント]
平成26年11月12日、地域の幹線鉄道である篠ノ井線の利用促進を図り、松本地域の観光振興や交流人口の拡大を目指し、松本地...
-
地域の豊かな伝統工芸に触れてみませんか?
2015.01.22 [文化・伝統特産品・名産品]
信州には、それぞれの地域で古くから生産され、育まれてきた工芸品が各地にたくさんあります。 松本地域にも、国指定の伝統...
-
『松本地域景観育成サポーター』はこんな活動をしています!!
2015.01.21 [自然・観光地]
松本地方事務所建築課です。 ただいま、松本合庁玄関ホールにて、安曇野で活動する『松本地域景観育成サポーターの ...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線 「広丘駅」
2015.01.20 [塩尻市]
広丘駅(ひろおかえき)は、長野県塩尻市大字広丘野村にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の駅です。 歴史 ...
-
「派遣研修職員通信」 『坂井ちょっとやる会』~先進地視察 その2
2015.01.19 [筑北村]
筑北村への派遣研修職員 石川です。 村の坂井地域で、昨年度活動を始めた住民の地域づくり団体『坂井ちょっとやる会』の...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線 「平田駅」
2015.01.16 [松本市]
平田駅(ひらたえき)は、長野県松本市平田西二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の駅です。 平...
-
「信州の環境にやさしい農産物認証制度」の受付が始まりました
2015.01.15 [特産品・名産品]
長野県では、環境にやさしい農業を推進するため、「信州の環境にやさしい農産物認証制度」を行っています。 この制度は、...
-
全国植樹祭に向けて準備を進めています
2015.01.14 [自然・観光地]
平成28年の春季に、天皇皇后両陛下のご臨席を賜り52年ぶり2回目となる全国植樹祭が長野県で開催されま...
-
郷土の駅シリーズ・篠ノ井線 「田沢駅」
2015.01.13 [自然・観光地安曇野市]
田沢駅(たざわえき)は、長野県安曇野市豊科田沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の駅です。 歴史 1...
-
世界一?の“はかり”の資料館
2015.01.09 [文化・伝統]
11月1日、松本市埋橋に「東洋計量史資料館」がオープンしました。 http://br.toyo-keiki.co.jp...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821