2016.02.29 [ 松本市 ]
筑摩小学校でフラワーアレンジメント教室を開催しました
2月17日(水)に、松本市の筑摩小学校でフラワーアレンジメント教室を開催しました。
このアレンジメント教室は、地域で栽培されている花のことや、花と触れ合う楽しさを学んでもらうものです。
この日は、5年生の73人の生徒がアレンジメントを体験しました。
講師を務めていただいたのはハマ園芸さんです。
今回使用した花は、アルストロメリア、カーネーション、スターチス、スイートピーです。その他に雪柳、麦、レザーファンも使いました。
講師の先生に説明してもらいながら、アレンジメントが始まりました。
まずは雪柳と麦を30センチメートルほどに切って、オアシスの中央に挿していきます。今回は少し背が高めのアレンジメントになるとのことです。
続いて、雪柳や麦の周りに、ピンクやオレンジのカーネーション、黄色のアルストロメリアを挿していきます。サイドにはカーネーションとレザーファンを挿して、ボリューム感を出していきます。
用意されている花の茎は長いので、自分でちょうどいい長さになるように茎を切っていきながらオアシスに挿していきます。
フラワーアレンジメントが初めての生徒がほとんどで、どんな感じに切ったらいいのか、最初は戸惑っていましたが、周りのお友達と相談したり、講師の先生に質問したりしながら、みんな楽しそうにアレンジメントをしていました。
アレンジメントも終盤に差し掛かってきました。間を埋めるように黄色のスターチスを挿していきます。だんだんと立派なアレンジメントになってきました。
そして最後にピンクのスイートピーを挿して、完成です。
カーネーションやスイートピーのピンク、アルストロメリアやスターチスの黄色がまとまって、春らしい雰囲気のアレンジメントが完成しました。
最後に記念撮影。
アレンジメント教室で体験したことがきっかけで、将来大切な人に花を贈るときに、地域の花を選んでもらえるようになると嬉しいです。
P.S 3月は卒業式や送別会など、花を贈る機会が多くなります。皆さんも地元の花をぜひご利用ください。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821