分類なし
-
【サイクリング】「緑のアルプスあづみのセンチェリーライド2023」に参加しました!
2023.05.23
こんにちは、商工観光課の観光イベント担当です🚴 5月21日(日)に松本・北アルプス地域を舞台としたサイクリングイベ...
-
令和4年度 長野県優良技術者表彰受賞者へ表彰状を授与しました
2023.03.20
長野県では、県発注の建設工事等において、その成績や取組が特に優れている技術者を表彰する「 優良技術者表彰 」を実施してお...
-
働くときに大事なことは全部テレビドラマに教わった
2022.12.19
1 今年の新語流行語大賞は……えーと、なんでしたっけ。三苫の1ミリ? ではない? 1ミリって、ギリギリこらえた感じが...
-
信州まつもと広域圏移住体験オンラインツアーを開催します!
2022.10.13
まつもと広域圏には3つの市(松本、塩尻、安曇野)と5つの村(麻績、生坂、山形、朝日、筑北)があることは皆さんご存知のこと...
-
三才山トンネル・松本トンネルで防災訓練を行いました。
2020.07.03
松本地域と上田地域を結ぶ幹線道路の国道254号、 三才山、松本両トンネル有料道路は9月1日午前零時に、 道路公社から...
-
松本電鉄の旧塗装ラッピング列車
2020.03.31
先日、松本電鉄の旧塗装ラッピング電車が通りかかるのを見ました。 1958年~1986年の28年間、オレンジとグ...
-
「令和元年台風第19号災害義援金」寄贈者様へ感謝状を贈呈しました
2020.03.16
令和元年台風第19号により被災された方々を支援するため、義援金(100万円以上)を贈呈 いただきました松本地域の寄贈者...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第61回)
2020.02.20
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に 職員が交代で出演しています。 今回は...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第54回)
2019.07.26
松本管内の県現地機関では、平成27年...
-
新規採用職員の研修会が開催されました!
2019.06.05
本年度、長野県職員として採用され松本地域振興局管内の20課所に配属となった27名の新規職員を対象とした研修会を5月31日...
-
4月なのに雪?! 雪と上高地線
2019.04.11
4月に入りやっと暖かくなってきたと思っていたら、昨日まさかの雪が降りましたね。 通勤途中で撮影した、雪と上高地線の風景...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第50回)
2019.03.22
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第46回)
2018.11.22
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...
-
地震の対策、出来ていますか? 松本合同庁舎では耐震工事が行われています
2018.07.19
先月、大阪で大きな地震がありましたね。 心が痛くなる辛いニュースもありました。 ...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第39回)
2018.03.23
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第38回)
2018.02.23
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...
-
◇安曇野市に移住、「ともさん」体験型農家民宿を起業 ◇
2018.01.31
安曇野市 若者及び女性の起業支援採択先「ともさんち」の村上智彦さん(以下、ともさん)を、 新年早々お訪ねしました。 ...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第37回)
2018.01.29
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...
-
◇ IoTコンサルティングにて社会還元型ビジネスを展開 ◇
2018.01.11
長野県創業支援センター9号室(長野市)「Nagasaka IoT Solutions 長坂 喜久 代表」は、標記をモット...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第28回)
2017.04.22
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...