松本市
-
濃厚鶏白湯ラーメンが食べたいならココ!松本市の「らぁ麺しろがね」にいってきました
2024.01.28
こんにちは、松本地域振興局総務管理のHです! 寒い日はラーメンが食べたくなりますよね!今日はそんな日にぴったりな濃厚鶏...
-
【松本ランチ】がっつり山賊焼きを食べたいあなたに!「千石食堂」に行ってきました!(松本市島立)
2024.01.25
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 今回は、松本市にある「千石食堂」さんを紹介します! 通勤時にいつも気...
-
プレゼントや自分へのご褒美にも…【Atelier du blé(アトリエブレ)】
2024.01.21
こんにちは! 総務管理課 ぼちこです 今回はわたしのお気に入りのお菓子屋さんをご紹介します! 「Atelier...
-
今だから語る。合庁掲示「北アルプスパノラマ写真」作成秘話〜この写真いいねって君が言ったから1月20日は撮影記念日〜
2024.01.20
こんにちは。 「会員番号18番 8時ちょうどのあずさ5号」です。 今から遡ること、18年前。 平成18年...
-
自由に、美しいものを見る~松本民芸館に行ってきました~
2024.01.18
こんにちは!林務課のハルニレです。 「民芸館」って聞いたことありますか? 職人たちの手仕事で生み出された、陶磁器...
-
松本市島立の「豊潤らあめん 三代目 紀守(きもり)」さんに行ってきました!【背脂ラーメン】
2024.01.17
こんにちは、商工観光課のだるクマです。 今回は、松本市のラーメン屋「豊潤らあめん 三代目 紀守(きもり)」さんを紹介し...
-
【伝統工芸品紹介シリーズ⑥ 浜染工房】藍の型染め
2024.01.17
商工観光課 伝統工芸品担当のSです。 管内の伝統工芸品やクラフト産業を不定期に紹介する第6弾は、松本市の「浜染工房」で...
-
『平成の名水百選』が松本地域にもあります!その2
2024.01.16
みなさん、こんにちは!環境・廃棄物対策課のハムムです。 今回は「平成の名水百選」に選定された「まつもと城下町湧...
-
くつろぎのカフェ『名古屋珈琲店』さんを紹介します。
2024.01.14
松本地域振興局総務管理課のKです。 今年もご覧の当ブログをよろしくお願いします。 さて、今回はホッとくつろげるカフェ...
-
松本市梓川倭にある中華そば「雷紋日和(らいもんびより)」さんに行ってきました。
2024.01.10
みなさんこんにちは。企画振興課のBです。 今回ご紹介させていただくお店は、松本市梓川倭にある中華そば「雷紋日和(らいも...
-
【動画付き】国宝松本城プロジェクションマッピングを見に行こう!~松本の市街地を歩こう③~
2024.01.03
幻想的な松本城を楽しみませんか? 【動画もありますので、ぜひ最後までご覧ください】 あけましておめで...
-
フランスパンのおいしい店「Kopin」さんの紹介です
2023.12.27
2022年8月24日、県道松本空港線沿いにオープン。店先の「パンあります」の貼り紙が目を引きます。 オーナーの木下さん...
-
・・・ 信州 松本・安曇野 行ってみたいお店 ・・・
2023.12.23
松本農業農村支援センターのYです。今回私が魅力発信ブログでご紹介したいのは、仕事の関係で知ることになった2軒のお店です。...
-
【伝統工芸紹介シリーズ⑤ 矢澤商店】神の依代 御神酒の口(かみのよりしろ おみきのくち)
2023.12.20
商工観光課 伝統工芸品担当のSです。 管内の伝統工芸品やクラフト産業を不定期に紹介する第5弾は、年の瀬にふさわしい...
-
「はっこつおんせん」へ
2023.12.16
🦴「はっこつおんせん」へ💀 松本農業農村支援センターの“チョビすけ“ です。 ご存じのとおり松本市安...
-
アルプスの恵みを五感で醸す ~鉱石系で爽やか、まったりふくらむ~
2023.12.14
信州の地酒ファン 信州放牧豚です。 日本酒王国の長野県には、80蔵の酒蔵があり全国第2位となっている。 地酒ファンの...
-
イルミネーションを見ながらプチフレンチ
2023.12.11
こんにちは。農地整備課のオヤジFです。 最近街中で、ちらほらとラーメンやギョウザの自販機を見かけませんか? 私の...
-
松本の市街地を歩こう②【松本市イルミネーション】 ~クリスマスデート💛に出かけよう~
2023.12.06
今宵は、イルミネーションを楽しまないと!! こんばんは、商工観光課のだるクマです。 あっという間に12月...
-
冬なのに!?冬でもおいしい○○○○○!!
2023.12.05
こんにちは! 環境・廃棄物対策課のUです 冬に温かい部屋の中で冷たいアイスや濃厚なジェラートを食べたくなるのは私...
-
「えん処 こばく亭」さんの”冬の人気者”始まりました♪
2023.12.04
こんにちは。健康診断の再検査に定評のある技師Dです。 ブログのネタ探しにX(旧Twitter)を見ていると、とても魅力...