商工観光課のヨークマです。
ワイン好きの皆様、今年も「信州ワインサミットin松本」が盛況のうちに開催されています![]()
![]()
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?![]()
日程:6月21日(金)から7月2日(火)
時間:平日は17時から21時 休日は11時から21時
場所:花時計公園(松本パルコ南側)
公式ホームページ:https://winesummit.jp/
ヨークマも、職場の大先輩達と一緒に信州ワインを堪能してきました![]()

イベントのシステムは写真のとおりです↓↓↓ グラスを割らないようにご注意を![]()

信州ワインが沢山!(こちらは、重めの赤ワインブース
)
「軽めの白ワイン」、「スパークリングワイン」等、5種のブースがあります。


昨年は、松本市や安曇野市産のワインを中心に飲みましたが、
今回は、全国的にもワインの産地として有名な塩尻市産のワインを沢山飲みました!
※松本地域以外のワインも各種揃っています。様々な信州ワインをお楽しみいただけたら幸いです!
【1本目】

「ミュゼ ドゥ ヴァン Oasis ブラッククイーン スパークリング」
アルプスさん(塩尻市)
珍しい赤のスパークリングワインです![]()
【2本目】


「サンサン ナイアガラ」(軽めの白)
サンサンワイナリーさん(塩尻市)
はっきりとした、葡萄(ナイアガラ)の味と香りを感じました。
すっきり辛口な味わいです。色も鮮やかですよね![]()
10年以上ナイアガラを食べていなかったため、懐かしい気持ちにもなりました![]()
【3本目】

「カベルネフラン」(軽めの赤)
井筒ワインさん(塩尻市)
これぞ赤ワイン!というストレートな味わい。渋みもあります。
【4本目】

「ゼフィール カベルネソーヴィニヨン」(重めの赤)
ベリービーズワイナリーさん(塩尻市)
なんて格好いいエチケット(ラベル)![]()
![]()
インテリアとして部屋に飾りたいです(※飾れるほどお洒落な部屋にヨークマは住んでいない笑)
ブドウは安曇野市産、醸造は塩尻市ということで、松本地域の英知を集めたワイン!
【5本目】

「メルロ 樽熟成」(重めの赤)
山辺ワイナリーさん(松本市)
果実味をはっきりと感じられるワインです。程よい酸味もあります。

どのワインもとっても美味しかったため、気づいたら5人で5本も飲んで、この笑顔![]()
酒豪揃いのチームですから、ボトルを空けるのは、なんのそのでした。
※ワインはボトル単位だけでなく、グラスでの提供もありますのでご安心を![]()
あまりワインを飲んだことがない方でも、まずは60mlからご堪能くださいね![]()


バンドの演奏もありました。
どの来場者も、思い思いに信州ワインを嗜みながら、松本の夜を楽しんでいます![]()
ヨークマも会場で数年ぶりに懐かしい方に出会うという嬉しいこともありました。
7月2日(火)までの開催です。皆さんも、信州ワインの魅力を堪能してみてください![]()
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821



























