来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

パエリア?パエリヤ??

私の苦手な暑い季節が近づいてきました…

暑さに勝てないおばさん代表として、今日は元気の出そうなスペイン料理のお店『壺屋』さんの紹介をしたいと思いますよ~

このお店は小諸にある『壺屋』の松本支店だそうです。

古い蔵作りの建物を改装されたお店は、松本らしいなんとも味のある見た目です👀

思いつきで行ったけど、OPENでよかった…

ランチメニューを眺めながら、一緒に行った反抗期真っただ中の娘にも元気をつけてほしく、奮発してパエリヤランチBを注文!!!(家族にはナイショ)

お料理が来るまでの間、店内を観察。
いろいろがオシャレなんです✨ぶら下がっている何種類かのかわいいランプと家具が、なんとも絶妙に良いのです👍家の中がこんな感じだったら、私もお料理が得意になったのかもしれません。(多分ない)

サラダの後に運ばれたオニオンスープ、ウチのスカシタ態度の生意気娘も口に入れた瞬間熱さとおいしさに目をまんまるくしていました。美味しすぎたのか(熱すぎたのか)目に涙を沢山浮かべていましたよ😢

そして本番のパエリヤ

見てください!まるで、「海の宝石箱や~」
もちろん、「うまい」でしかない!
レモンをかけたら酸味がちょうど良い!

いかがでしたか❓
これからの季節、食欲が落ちることもあるかと思います。
夏バテが吹っ飛ぶようなお料理を食べて、元気に夏を乗り切りたいですね

最後に…ずっとパエリアだと思っていたけど、パエリヤなのか?どっちなんだ???

お腹に入っちゃえば、どっちでもいっか。。。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク