産業・就業・移住
-
普及員の一息⑰ 「トラクター行進による秋の農作業安全啓発」を行いました
2024.09.30
こんにちは😃 北信農業農村支援センターのハンターMです。 9月10日(火)トラクター行進による秋の農作業安全啓発...
-
普及員の一息⑯ 農業経営者協会の支部間交流を行いました
2024.09.24
農業農村支援センターの涼月です。 県内の農業団体のひとつに長野県農業経営者協会があります。県内...
-
⑮普及員の一息 「北信州農村女性のつどい」を開催しました
2024.09.09
皆さま、こんにちは。 北信農業農村支援センターのぺんぎん🐧です! 8月23日(金)に、『令和6年度 北信州農村女...
-
普及員の一息⑭ 今年もおいしいプラムが出来ました!
2024.09.05
こんにちは。北信農業農村支援センターの元カゼノコです。 北信地域は、中野市と山ノ内町を中心にぶどう、りんご、ももなどの...
-
普及員の一息⑬「新規就農者激励会」を開催しました
2024.08.27
こんにちは。北信農業農村支援センターのハメハメハJr.の母です。 8月1日に「新規就農者激励会」を開催しました。 管...
-
北信州でリゾートテレワークを体験!(Part2 アクティビティの部)
2024.08.20
Part1に続き、リゾートテレワーク体験、午後の様子をお伝えします。 https://blog.nagano-ke...
-
北信州でリゾートテレワークを体験!(Part1 ワークの部)
2024.08.20
こんにちは商工観光課です。 長野県では、普段の職場や居住地から離れ、信州ならではの魅力あふれる地域に滞在して仕事を...
-
「農業女性とのランチミーティング」~しあわせ信州移動知事室(北信地域)
2024.08.15
移動知事室2日目(8月7日)に、阿部知事と女性農業者6名がランチミーティングを行いました。当日は、地元食材をたくさん使っ...
-
人口減少対策について知事が県民の皆様と意見交換をしました
2024.08.08
「長野県の人口が現在の半分となる100年後をイメージしてください。人口が減少した社会でも、地域に暮らす人が幸福を感じられ...
-
普及員の一息⑫ 北信州の魅力が詰まったテラマチマルシェ開催!
2024.07.19
こんにちは 北信農業農村支援センターのTakです 7月7日、飯山市の高橋まゆみ人形館で開催されているテラマチマルシェに...
-
普及員の一息⑪ 「北信州農業道場「ぶどうコース」(芽かき〜無核化処理)」
2024.07.18
こんにちは! 北信農業農村支援センターのぺんぎん🐧です。 5月15日(水)と25日(木)に、北信州農業道場ぶどう...
-
飯山仏壇体験フェスタに参加!
2024.07.11
こんにちは。商工観光課です。 7月7日、飯山市愛宕町の通称「仏壇通り」で開催された第4回飯山仏壇体験フェスタに参加しま...
-
普及員の一息⑩「スマート農業実演会」を開催しました
2024.07.01
北信農業農村支援センターのコーヒー豆の父です。 支援センター、長野県農業共済組合北信支所が主催して、6月10日スマ...
-
”人口減少社会”どう活力を維持するか 市町村・県若手職員が意見交換
2024.06.21
こんにちは。企画振興課です。 全国的に課題となる少子化・人口減少。 長野県の人口は200...
-
普及員の一息⑨ 「奨励品種決定ほ」で田植えを行いました
2024.06.10
北信農業農村支援センターのコーヒー豆の父です。 支援センター技術経営普及課の職員が大勢で田植えをしています。 ...
-
普及員の一息⑧ 栄村の伝統野菜「ししこしょう」の植え付けを行いました!
2024.05.31
こんにちは! 北信農業農村支援センターTakです 5月24日(金)に栄村で伝統野菜「ししこしょう」の植え付けをし...
-
普及員の一息⑦「北信州農業道場」野菜・花きコースを開催しました!
2024.05.30
こんにちは! 北信農業農村支援センターTakです 5月22日(水)に「北信州農業道場」野菜・花きコースを開催...
-
普及員の一息⑥ 「北信州農業道場(鳥獣被害対策編)」を開催しました!
2024.05.27
こんにちは😃 北信農業農村支援センターのハンターMです。 5月17日(金)北信州農業道場【選択講座:第1回鳥獣被...
-
普及員の一息⑤「北信州農業道場【農業機械編】」を開催しました
2024.05.13
こんにちは😃 北信農業農村支援センターのハンターMです。 5月10日(金)に「北信州農業道場【選択講座:第1回農...
-
普及員の一息④「北信州農業道場」を開催しましたPart2!
2024.05.07
こんにちは! 北信農業農村支援センターのぺんぎん🐧です。 4月25日(木)に北信州農業道場の第2回品目別コース、...