信越自然郷の観光
-

飯山駅ナカのカフェ「パノラマテラス」で静かなひとときを(北信州おいしい食材フェア2025)
2025.10.27
📣 「北信州おいしい食材フェア デジタルスタンプラリー」開催中! おいしい発見がいっぱいの特設Webサイトもぜひチェッ...
-

地元きのこ×イタリアン!中野市「カフェマッシュルーム」で味わう秋のランチ(北信州おいしい食材フェア2025)
2025.10.22
「北信州おいしい食材フェア デジタルスタンプラリー」開催中!おいしい発見がいっぱいの特設Webサイトもぜひチェックしてみ...
-

鳥甲山登山@長野県栄村をご紹介します!(秘境「秋山郷」の麓より)
2025.10.16
こんにちは、みなさん。 北信農業農村支援センターのKOTOです 朝晩涼しく、夜の街を歩くと、街路樹からチリン、チ...
-

秋に楽しむ「工芸体験」をご紹介します!
2025.10.15
こんにちは、商工観光課です。 北信地域では、様々が伝統的工芸品が製造されています。主な製品としては、国(経済産業大...
-

秋の「志賀万座ルート」をご紹介!
2025.10.11
こんにちは。商工観光課です。 北信州の標高が高い山では、10月上旬から紅葉を楽しむことができます。 今回は、...
-

「ツーリズムEXPOジャパン2025愛知・中部北陸」に出展、北信州の酒ツーリズムの情報発信をしました!
2025.10.07
商工観光課です。 令和7年9月25日(木)~28日(日)、愛知県国際展示場を会場に「ツーリズムEXPOジャパン20...
-

志賀高原トレッキングコースの紹介②
2025.09.19
こんにちは!環境課です。 原生林に囲まれた大自然を満喫できる上信越高原国立公園志賀高原トレッキングコースの紹介です...
-

志賀高原トレッキングコースの紹介①
2025.09.12
こんにちは!環境課です。 高山植物の観察など自然を満喫できる上信越高原国立公園志賀高原のトレッキングコースを紹介し...
-

農業資産デジタルスタンプラリー 開催期間延長のお知らせ
2025.09.09
こんにちは!農地整備課です。 「農業資産デジタルスタンプラリー」の開催期間を11月3日(金)まで延長します! ...
-

志賀高原「大沼池」を紹介します!
2025.08.28
こんにちは!環境課です。 今回は、志賀高原魅力の1つ「大沼池」をご紹介します。 大沼池は、上信越高原...
-

志賀高原の焼額山で開山祭が行われました
2025.07.30
こんにちは!商工観光課です。 7月27日(日)山ノ内町の志賀高原で「焼額山開山祭」が行われました。 山頂の焼...
-

飯山線サイクルトレイン体験!
2025.07.18
商工観光課です。 7月上旬、飯山線サイクルトレインプランを体験してきました。 サイクルトレインをご存じでしょ...
-

希望湖でルアーフィッシング&トレッキング体験!
2025.07.17
商工観光課です。 飯山市斑尾高原にある希望湖(のぞみこ)は標高850 m、一周2.5kmの周囲を森に囲まれた静かな...
-

Hokushin NOW【Vol.1】2025.5.8@飯山市・木島平村
2025.05.09
こんにちは、みなさん。 北信農業農村支援センターのKOTOです。 ・日々移り変わる風景や ・農作物の生育など ...
-

東京のサイクリストに北信地域の魅力をPRしました(サイクルモード東京出展)
2025.04.30
商工観光課です。 北信地域では、菜の花や桃の花が咲き、気持ちよくサイクリングができる季節がやってきました &...
-

飯山駅へ、いらっしゃい!
2025.04.28
こんにちは、みなさん。 北信地域振興局北信農業農村支援センターのKOTOです。 ✅野沢温泉スキー場 ✅志賀高原...
-

CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025に出展しました!
2025.03.11
こんにちは。商工観光課です。 私たちは信越9市町村広域観光連携会議「信越自然郷」と連携し、関西方面からの誘客を促進...
-

「信州飯山かまくらの里」をご紹介!
2025.01.30
こんにちは商工観光課です! 北信州では、毎年多くの雪が降り積もり、雪に関する様々な体験をすることができます。 ...
-

北信地区スキー場安全パトロール
2025.01.17
こんにちは。商工観光課です。 1月中旬から2月上旬の期間、北信地区スキー場安全対策協議会によるスキー場パトロールが行わ...
-

秘境「秋山郷」に関するセミナー「秘境に生きる ~豪雪の地で育まれた 自然と共に生きる術(すべ)~」を開催しました!
2024.12.02
こんにちは。商工観光課です。 突然ですが、皆さんは「秋山郷」という地域をご存じでしょうか。 秋山郷とは、長野...























