北信地域振興局からのお知らせ
-
クマによる人身事故の対策について
2025.04.14
令和7年4月9日、飯山市の住宅地で3人がクマに襲われて重軽傷を負う、痛ましい人身事故が発生しました。 クマの専...
-
令和7年「春の全国交通安全運動」街頭啓発活動について
2025.04.10
きびしい冬が終わり奥信濃の雪解けが進む中、春の全国交通安全運動が始まりました。 期間:令和7年4月6日(日)から4...
-
🌸🌳緑の募金にご協力をお願いします🌲🌷
2025.04.10
こんにちは、林務課です。 雪深い北信地域でも雪解けがすすみ、桜の開花が待ち遠しい季節になってきました 長野県では...
-
お試しこどもカフェを開催しました
2025.03.24
こんにちは、総務管理課のMです! 3月9日に山ノ内町のほなみふれあいセンターで「お試しこどもカフェ」を開催し、64名の...
-
治山探訪記 ~なだれパトロール編~
2025.03.21
皆様、ごきげんよう!林務課です。 北信地域は県内でも特に積雪が多い地域のため、独自の取り組みとして例年「なだれパトロー...
-
令和6年度消防功労者消防庁長官表彰の伝達式を行いました。
2025.03.13
3月7日(金)、北信合同庁舎で「令和6年度 消防功労者 消防庁長官表彰 伝達式」を行いました。 今年度、北信地域振...
-
CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025に出展しました!
2025.03.11
こんにちは。商工観光課です。 私たちは信越9市町村広域観光連携会議「信越自然郷」と連携し、関西方面からの誘客を促進...
-
「山火事予防運動」が始まります!
2025.02.28
こんにちは、林務課です。 北信地域にはまだまだ雪が多く残っていますが、日中は暖かい日も増え、少しずつ春の訪れが感じ...
-
ドローンを活用した有害鳥獣捕獲を実施しました
2025.02.19
北信地域振興局の林務課です。 2月16日(日)に木島平村で行われた、ドローンを活用した有害鳥獣捕獲に行ってきました...
-
令和6年度 長野県将来世代応援県民会議北信地域会議を開催しました
2025.01.31
こんにちは、総務管理課のMです。 1月24日に令和6年度長野県将来世代応援県民会議北信地域会議を開催しました。 ...
-
「信州飯山かまくらの里」をご紹介!
2025.01.30
こんにちは商工観光課です! 北信州では、毎年多くの雪が降り積もり、雪に関する様々な体験をすることができます。 ...
-
北信州の伝統的工芸品について
2025.01.29
こんにちは、商工観光課です。 今回は北信州から足を延ばし、塩尻市にある「道の駅木曽ならかわ」にお邪魔してきました。...
-
雪の北信地域を知ってもらおう! 長野県移住相談員を招き市町村担当者と情報交換&現地視察
2025.01.28
雪に恵まれ、新幹線駅がある北信地域は、首都圏・関西圏からのアクセスがよく、ウインタースポーツなど雪を求める移住者に人気の...
-
北信地区スキー場安全パトロール
2025.01.17
こんにちは。商工観光課です。 1月中旬から2月上旬の期間、北信地区スキー場安全対策協議会によるスキー場パトロールが行わ...
-
「ゼロカーボンミーティング2024in北信州×北信地域タウンミーティング2024」を開催します!
2024.12.27
こんにちは、環境課です。 今回は、北信地域振興局が主催するゼロカーボンイベントのお知らせです。 北信地域振興...
-
【地域発 元気づくり支援金】R5実施事業の優良事例表彰式を開催しました
2024.12.19
「地域発 元気づくり支援金」の表彰式と事例発表会を12月17日(火)に開催しました。 北信地域では令和5年度に27...
-
年末の交通安全運動について
2024.12.17
ウインターシーズン到来‼スキー場オープンのニュースにスキー・スノーボードを積んだ多くの県外車が訪れる中、年末の交通安全運...
-
木島平村でクマの出没対策に関する市町村職員研修会を開催しました
2024.12.09
こんにちは。林務課では12月4日(水)に木島平村で鳥獣対策市町村職員研修会を開催しました。 今年度の初夏から秋にかけて...
-
2024信州なかの環境フェアに出展しました!!
2024.12.04
皆さんこんにちは、環境課です。 11月23日(土)に、市民会館ソソラホールで開催された「2024信州なかの環境フェ...
-
秘境「秋山郷」に関するセミナー「秘境に生きる ~豪雪の地で育まれた 自然と共に生きる術(すべ)~」を開催しました!
2024.12.02
こんにちは。商工観光課です。 突然ですが、皆さんは「秋山郷」という地域をご存じでしょうか。 秋山郷とは、長野...