北信地域振興局からのお知らせ
-
秋に楽しむ「工芸体験」をご紹介します!
2025.10.15
こんにちは、商工観光課です。 北信地域では、様々が伝統的工芸品が製造されています。主な製品としては、国(経済産業大...
-
秋の「志賀万座ルート」をご紹介!
2025.10.11
こんにちは。商工観光課です。 北信州の標高が高い山では、10月上旬から紅葉を楽しむことができます。 今回は、...
-
令和7年度「少年の主張長野県大会~わたしの主張~」北信地区推薦選考会が開催されました!
2025.10.09
令和7年度「少年の主張長野県大会~わたしの主張~」北信地区推薦選考会が、9月2日(火)に北信合同庁舎で開催されました。 ...
-
「ツーリズムEXPOジャパン2025愛知・中部北陸」に出展、北信州の酒ツーリズムの情報発信をしました!
2025.10.07
商工観光課です。 令和7年9月25日(木)~28日(日)、愛知県国際展示場を会場に「ツーリズムEXPOジャパン20...
-
「北信州の酒 試飲・交流会~滞在・消費を生む観光誘客を目指して~」を開催しました
2025.10.03
こんにちは。商工観光課です。 9月11日(木)、飯山市文化交流館「なちゅら」にて、北信地域で製造される様々な種類の...
-
福島棚田の稲刈り体験会に参加しました!
2025.09.30
こんにちは!農地整備課です。 9/22に行われた福島棚田の稲刈り体験会に参加しました! 福島棚田保存会の皆さんを...
-
農業資産デジタルスタンプラリー攻略法!~全6カ所を1日で回りきるには~
2025.09.26
こんにちは、農地整備課です。 農業資産デジタルスタンプラリーへのご参加ありがとうございます! 6カ所の農業資...
-
北信の治山(大型コンクリートブロック谷止工)
2025.09.26
こんにちは!林務課です。 今回は飯山市井出川の工事で現在施工中の大型コンクリートブロック谷止工を紹介します。 大...
-
~見つけよう飯山線沿線のいいもの~「#飯山線で行こう」Instagram投稿キャンペーン実施します!
2025.09.25
飯山線沿線で、あなたが見つけた“いいもの”をInstagramでシェアしませんか? 長野県北信地域振興局では、飯山...
-
秋の全国交通安全街頭啓発活動について
2025.09.24
夏の暑さが少し収まり、秋の観光シーズンが始まりました。秋ならではの絶景スポットを求めて県外からも多くのご家族やライダーが...
-
志賀高原トレッキングコースの紹介②
2025.09.19
こんにちは!環境課です。 原生林に囲まれた大自然を満喫できる上信越高原国立公園志賀高原トレッキングコースの紹介です...
-
若い感性が光る✨「明るい選挙啓発ポスター北信地方審査」を実施しました
2025.09.16
長野県選挙管理委員会では、今年も県内の児童、生徒の皆さんを対象に、明るい選挙啓発ポスターの作品募集を行いました。 ...
-
志賀高原トレッキングコースの紹介①
2025.09.12
こんにちは!環境課です。 高山植物の観察など自然を満喫できる上信越高原国立公園志賀高原のトレッキングコースを紹介し...
-
はたらく くるま(林業編)
2025.09.11
北信地域振興局 林務課です。 森林整備の現場ではいろいろなクルマが働いています。 今回は...
-
第58回大蛇まつり入魂祭!
2025.09.10
8月22日(金)に第58回志賀高原大蛇祭りの「入魂祭」が大沼池で執り行われました。 大蛇が湖上を渡る幻想的な光景を見る...
-
農業資産デジタルスタンプラリー 開催期間延長のお知らせ
2025.09.09
こんにちは!農地整備課です。 「農業資産デジタルスタンプラリー」の開催期間を11月3日(金)まで延長します! ...
-
森林の葉が枯れています。
2025.09.04
北信地域振興局林務課です。 北信地域で夏以降に森林の中に赤く葉が枯れている木がぽつぽつと見えます。 このうち...
-
志賀高原「大沼池」を紹介します!
2025.08.28
こんにちは!環境課です。 今回は、志賀高原魅力の1つ「大沼池」をご紹介します。 大沼池は、上信越高原...
-
第49回中野ションションまつりに参加しました!
2025.08.08
こんにちは、総務管理課です。 7月26日㈯中野市で開催された第49回中野ションションまつりに「北信州県職連」として...
-
志賀高原の焼額山で開山祭が行われました
2025.07.30
こんにちは!商工観光課です。 7月27日(日)山ノ内町の志賀高原で「焼額山開山祭」が行われました。 山頂の焼...