北アルプス地域の自然・景観・名所
-
*~池田町の「カミツレの里」宿泊施設の八寿恵荘~*
2019.03.20
こんにちは!普及センターの癒し系担当です** 今回は池田町の高地にひろがる「カミツレの里」と「ビオホテル 八寿恵荘」に...
-
「大北地域林業関係ポスター等コンクール表彰式」、「おおまち木育ひろば ~ 木に さわって あそぼう ~」を開催しました。
2019.03.18
平成31年3月3日(日)に、大町市児童センターにおいて、「平成30年度大北地域林業関係ポスター等コンクール表彰式」、「お...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ④ ~再び「白馬八方尾根スキー場」編~
2019.03.14
中信県税事務所大町事務所 S です。 2月末に久しぶりに数人の友人と集まり、八方尾根スキー場に...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ⑦⑧ ~白馬乗鞍温泉スキー場&白馬コルチナスキー場編~
2019.03.08
商工観光課のMです。 今回は、HAKUBA VALLEYの最奥部、ハクノリ(白馬乗鞍温泉スキー場)とコルチナをご紹...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ⑥ ~鹿島槍スキー場編~
2019.02.26
商工観光課のMです。 3連休の中日、大町市にある鹿島槍スキー場に行ってきました。 大町建設事務所のMさんの応...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ③④⑤~白馬岩岳スノーフィールド、白馬八方尾根スキー場、栂池高原スキー場編~
2019.02.08
大町建設事務所 維持管理課のⅯです。 商工観光課のMさんのブログに触発され、HAKUBA VALLEYのスキー場で...
-
冬の白馬村遠見尾根トレッキングに行ってきました。
2018.12.27
環境課のKです。 自然保護課のTさんと長野県で初めて氷河と認定されたカクネ里氷河をモニタリングしている観測機器のメンテ...
-
さよならトロバス、感動のラストラン
2018.12.13
商工観光課Mです。 11月30日、大町市と富山県立山町を結ぶ「立山黒部アルペンルート」を走る関電トンネルトロリーバ...
-
冬将軍の到来が待ち遠しい・・・
2018.12.07
商工観光課のM(スキー大好き人間)です。 11月23日、白馬村内の5つのスキー場合同の安全祈願...
-
「信州・北アルプス山麓~私の一枚~フォトコンテスト2018」表彰作品をご紹介
2018.11.26
北アルプス地域振興局です。 商工観光課が事務局を務める「北アルプス山麓育ちin首都圏」実行委員...
-
登山道整備講習会に参加しました。
2018.11.20
環境課のKです。 環境省信越自然環境事務所主催の登山道整備講習会に参加しました。 場所は、小谷村の雨飾山登山道です。...
-
八方尾根の植生回復事業に参加しました。
2018.11.12
環境課のKです。 10月15日(月)に白馬村の八方尾根植生回復事業に参加しました。 毎年この時期に、八方尾根自然環境...
-
☆国営アルプスあづみの公園イルミネーションが11月3日(土)から始まります☆
2018.11.02
北アルプス地域振興局です。 国営アルプスあづみの公園では、11月3日(土)から1月6日(日)まで、イルミネーション...
-
黒部ダム~黒部川第四発電所~黒部渓谷を巡る旅①
2018.10.24
皆さん、こんにちは! 今日は、先月職場の皆さんと一緒に行ってきた黒部ダム、黒部川第四発電所、黒部渓谷の旅をご紹介し...
-
白馬村木流川で「秋の観察会」が開催されました
2018.10.23
こんにちは! 農地整備課SHです。 10月5日(金)に白馬村の木流公園親水広場において木...
-
小谷村100名山「雨飾山」の秋
2018.10.22
こんにちは!普及センターの木霊です** 10月8日体育の日、あの紅葉で有名な「雨飾山」にいきました!! 「雨...
-
雨飾山登山道調査~紅葉編~
2018.10.19
環境課のKです。 紅葉真っ盛りの日本百名山の名峰、雨飾山へ中高年4人組で登山道調査に行ってきま した。信州山のグ...
-
【秘境の湯治場】「小谷温泉 大湯元 山田旅館」で日帰り温泉
2018.10.18
こんにちは! 温泉大好き!総務管理課のわくわく担当です 突然ですが、秘湯ってなんかわくわくしませんか?! お家...
-
大雨災害の被害はどれくらい・・・?登山道の調査を行いました
2018.10.16
環境課&商工観光課です。 最高に暑かった夏も過去のものに、各地からは紅葉の情報が届き始めています。 7月の西日本...
-
運動効果を高めたいなら・・・「ポールdeアクティブウォーキング」に挑戦!(元気はつらつセミナー)
2018.10.10
9月28日、大町合庁及び管内現地機関に勤務する職員の心身の健康増進と、健康への意識の高揚を目指す...