-
中学生の職場体験学習
2017.09.22 [その他]
大町建設事務所のMKです 9月5~6日の2日間、松川中学校の生徒3名の皆さんが大町建設事務所で職場体験学習を行いま...
-
【屋外映画鑑賞×若者交流イベント】北アルプスおしゃべりシネマin池田町、10/7開催!
2017.09.20 [北アルプス地域のイベント]
こんにちはこんばんは!総務管理課のわくわく担当です 今回は、北アルプス連携自立圏の若者交流事業...
-
災害査定をうけました
2017.09.19 [その他]
大町建設事務所のKです。 9月12日から15日にかけて大町建設事務所では、道路や河川施設などの災害復旧事業費を国土...
-
アレチウリの駆除を行いました!
2017.09.12 [その他]
建設事務所の T です。 9月6日(水)、松川村で「アレチウリ」の駆除を実施しました! アレチウリは、その繁殖力...
-
【北アルプス山麓育ち 食のグルメグランプリ・スタンプラリー2017】No,3 白馬リゾートホテル ラ ネージュ東館 「信州サーモンと温卵・安曇野野菜のガレット」
2017.08.31 [北アルプス地域の食文化・味]
【北アルプス山麓育ち 食のグルメグランプリ・スタンプラリー2017】 ~~白馬ガレットランチ~~ No,3白馬リゾー...
-
【北アルプス山麓育ち 食のグルメグランプリ・スタンプラリー2017】No.26 食事処 美里「信州サーモン タルタル丼」
2017.08.28 [北アルプス地域の食文化・味]
「北アルプス山麓育ちの美味しい逸品 食のグルメグランプリ・スタンプラリー2017」(10月31日まで!) のグルメ...
-
【世紀の大事業と凄まじい自然とを目の当たりに!】「黒部ルート見学会」に参加しました。
2017.08.18 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
県税事務所のMです。夏休みの一日、「黒部ルート見学会」に参加しました。 「黒部ルート」とは、関西電力が黒部奥山において...
-
【第101回信濃木崎夏期大学に参加しました】
2017.08.17 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のイベント]
【第101回信濃木崎夏期大学に参加しました】 ~8月5日 堀田凱樹(よしき)先生 「50年ごとにおきた生命科学の大革命...
-
ご存じですか~全国都市緑化信州フェア~
2017.08.16 [その他]
建設事務所のSです。 平成31年4~6月にかけて、松本平広域公園を主会場にして全国都市緑化フェアが開催されます。当地域...
-
踊れやソレソレ!第39回大町やまびこまつりに参加しました(^^♪
2017.08.09 [北アルプス地域のイベント]
こんにちは、総務管理課のKKWです! 最近は本当に梅雨は明けたのか・・・?と思うくらい、晴れの日が少ない気がしてい...
-
【信州のしあわせを写真で表現】信州の旅で出会った”しあわせ信州”写真キャンペーン応募募集中!
2017.08.07 [その他]
7月1日から長野県の魅力を全国に向けて発信する、国内最大規模の観光キャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン(信州...
-
【恋愛運アップにも効果あり!?】第5回北アルプス奉納太鼓
2017.08.04 [北アルプス地域のイベント]
皆さん、こんにちは! 中信県税事務所大町事務所のSです。 平成29年7月29日の夕方~30日の早朝にかけて行われ...
-
小谷村 水仙街道の「とうど」に参加しました。
2017.08.03 [その他]
大町建設事務所維持管理課のTです。 四季折々に様々な美しい風景を見つけることができる「緑と雪と...
-
【北アルプス山麓育ち 食のグルメグランプリ・スタンプラリー2017】No.18 こまつうどん店の「黒豚味噌串カツ付きスープカレーうどん定食」
2017.07.26 [北アルプス地域の食文化・味]
7月1日(土)から始まった北アルプス山麓「食のグルメグランプリ・スタンプラリー2017」のグルメリポートをお送りします。...
-
「アレチウリ駆除大作戦」を実施しました
2017.07.24 [その他]
環境課のKYです。 平成29年7月20日(木)、池田町八代で、特定外来生物のアレチウリの駆除を行いました。 当日は、...
-
大糸線に イベント列車 “北アルプス風っこ“ が走りました
2017.07.21 [その他]
北アルプス地域振興局の 大宮電好気 です。 7月8日(土)に 大糸線 松本~南小谷間 に “北アルプス風っこ” が...
-
「北アルプス山麓食のグルメグランプリ・スタンプラリー2017」が開幕~開幕に先立ち情報交換会・出陣式の開催~
2017.07.19 [北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味]
1 北アルプス山麓食のグルメグランプリ・スタンプラリーが開幕 豊な自然と風土に育てられた北アルプス山麓ブラ...
-
【北アルプス国際芸術祭 食レポ編】YAMANBAガールズ提供「おこひるの記憶」。
2017.07.13 [北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味その他]
県税事務所のMです。北アルプス国際芸術祭も中盤。この日は雨が降っていましたが、どのアートサイ...
-
北アルプス奉納太鼓の「バチづくり」に参加しました!
2017.07.12 [その他]
第5回北アルプス奉納太鼓が、7月29日土曜日の夕方から翌日30日日曜日の早朝まで大町市の国営アルプスあづみの公園で行われ...
-
【北アルプス国際芸術祭 食レポ編】マルハン爺ガ岳ロッヂの^^^北アルプス山やまランチ^^^
2017.07.10 [その他]
こんにちは、総務管理課の食いしん坊担当です)^o^( 大盛況の北アルプス国際芸術祭ですが、あと...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504