- 
					
					 世界一の笹植物園 笹離宮 香草庵 まっさんち2019.08.14 [その他【目】自然・景観【口】諏訪の”食”] 農地整備課T1です。笹離宮へ行ってきました。八ケ岳山麓の蓼科高原にあります。場所は八ケ岳エコーラインの茅野市と原村の境界... 
- 
					
					 水鳥たちを泣かせるモノ――バードフェスティバル諏訪2――2019.08.09 [その他【手】体験・体感【目】自然・景観【耳】耳より情報諏訪湖創生ビジョン] 【奈良公園のシカ】 こんにちは。林務課のM・Oです。 毎日暑い日が続きますね。 ここで皆さんにクイズ。 ... 
- 
					
					 「青少年の非行・被害防止全国強調月間」「第69回❝社会を明るくする運動❞強調月間」が無事に終了しました!2019.08.07 [その他] 7月は、「青少年の非行・被害防止全国強調月間」と「第69回“社会を明るくする運動”強調月間」でした! 県下一斉街頭啓発... 
- 
					
					 令和元年度 諏訪地区みどりの少年団交流集会を開催しました!2019.08.06 [【手】体験・体感【目】自然・景観子供たち] みなさんこんにちは。 林務課のMです。 今回は、8月2日に行われました「令和元年度 諏訪地区みどりの少年団交流集... 
- 
					
					 「信州あいさつ運動」を富士見町立富士見小学校で実施しました!2019.07.31 [その他] 毎月11日は、「信州あいさつの日」です。 諏訪地域振興局では、青少年の非行・被害防止強調月間である7月にアルクマと... 
- 
					
					 夏の交通安全やまびこ運動実施中!歩行者保護の徹底を!!2019.07.23 [その他] 7月22日(月)から31日(水)まで、夏の交通安全やまびこ運動実施中です。 この運動では「地域の交通状況に... 
- 
					
					 トマト!フルーツ!おそばに合うのはどっち!! 農家食堂 傍2019.07.22 [その他【口】諏訪の”食”] 農地整備課T1です。八ヶ岳エコーライン沿いにある。農家食堂「傍」へ行ってきました。 100年以上前に建てられた蔵の傍に... 
- 
					
					 鈴木ともこさんも登壇!八ヶ岳・安全登山啓発イベント開催2019.07.17 [その他【目】自然・景観] 八ヶ岳山麓は首都圏からのアクセスの良さから、近年登山人気がますます高まっています。 初級者でも楽しめる穏やかな山か... 
- 
					
					 諏訪湖のヒシ除去作業!!2019.07.10 [その他] こんにちは。 環境課です。 今年もついにこの季節がやってきましたね! ・・・そう!ヒシ取りの季節が!!! ... 
- 
					
					 やなのうなぎ 観光荘へ行ってきました2019.07.09 [その他【口】諏訪の”食”] 農地整備課T1です。やなのうなぎ 観光荘岡谷本店で暑気払いです。最初に出てきたのは、うざくと青じそサラダです。青じそサラ... 
- 
					
					 良いカメラマン・良くないカメラマン――バードフェスティバル諏訪1――2019.06.19 [その他【手】体験・体感【目】自然・景観子供たち] こんにちは。林務課のМ.Oです。 6月7日(金)~9日(日)、 岡谷市塩嶺小鳥の森の「塩嶺閣」で 「バードフェステ... 
- 
					
					 新緑のため池 幻日環 珈琲&BEANS カリオモン2019.06.14 [その他【手】体験・体感【目】自然・景観] 農地整備課T1です。新緑のため池を紹介します。 諏訪市の蓼の海です。 池の上空には幻日環が出ていました。雲の氷の... 
- 
					
					 諏訪市図書館に諏訪湖創生ビジョンの取組が展示されています!2019.06.13 [諏訪湖創生ビジョン] 雨の多い時期になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 この時期、改めて大切な「水」について考えようと、... 
- 
					
					 第65回八ヶ岳開山祭 が開催されました!2019.06.10 [その他] 残雪の残る春山シーズンから、夏山シーズンへの移り変わり 本格的に登山者が増える時期となりました。 去る、6月... 
- 
					
					 烏帽子溜池 うどんとパン やまゆり 井戸尻考古館2019.06.03 [その他【目】自然・景観【口】諏訪の”食”] 農地整備課T1です。富士見町にある烏帽子溜池を紹介します。 山桜が咲いている頃の烏帽子溜池です。地元の方にお聞きしたと... 
- 
					
					 チョウゲンボウの脱出劇――バードフェスティバル諏訪6/7(金)~6/9(日)開催!――2019.05.29 [【手】体験・体感【目】自然・景観【耳】耳より情報【第六感】] こんにちわ。林務課のM・Oです。 今日は私の知人の体験談です。 みなさんはチョウゲンボウという鳥を 御存知でし... 
- 
					
					 自動車税の納付はお済ですか?2019.05.29 [その他] みなさんはじめまして。 南信県税事務所諏訪事務所のこつめです。 納期限まであと3日と迫った自動車税。 現在... 
- 
					
					 諏訪湖通信第11号を発行しました2019.05.26 [諏訪湖創生ビジョン] みなさん、こんにちは♪ 諏訪湖創生ビジョン推進会議事務局です。 諏訪湖通信11号を発行しました。 今回のラインナ... 
- 
					
					 外呑みー第17弾 開催中!2019.05.20 [【口】諏訪の”食”] 5月19日(日)~23日(木)の間、恒例の「そと呑みー」が開催されています! 「パスポート」を500円で購入し... 
- 
					
					 ツツジ満開!2019.05.17 [【目】自然・景観] 岡谷の川岸にあります、鶴峯公園ではツツジが大変見頃です! 勘違いで注文より多く届いたツツジが名所となり岡谷市の市花... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
諏訪地域振興局 総務管理課
                TEL:0266-57-2903
                FAX:0266-57-2904

 
		
		




















