-
諏訪合同庁舎駐車場舗装改修工事(その2)
2014.10.17 [その他]
舗装改修工事が始まってから3日目の様子。 初日に施工した型枠に、嵩上げコンクリートが流し込まれました。 ...
-
茅野商工会議所「会員交流ラウンジ」開設
2014.10.17 [【耳】耳より情報]
商工会・商工会議所では、地域の商工業の発展のため、各種相談や巡回指導、セミナーの開催などを通じて企業の経営を支援していま...
-
上諏訪温泉朝市フィナーレのお知らせ
2014.10.15 [【口】諏訪の”食”]
上諏訪温泉・諏訪湖エリア「朝イチバンのお楽しみ!上諏訪温泉朝市」。 3年目を迎える今年は7月20日(日)の...
-
諏訪合同庁舎駐車場舗装改修工事が始まりました。
2014.10.14 [その他]
台風19号の影響が心配されましたが、今朝は文字通り台風一過の晴天!! 駐車場入口には交通誘導員さんも立っていただ...
-
尖石縄文まつり&今週末開催のイベント情報
2014.10.10 [【手】体験・体感]
縄文土偶「仮面の女神」の国宝指定に湧く茅野市ですが、今年も「茅野市5000年尖石縄文まつり」が今週末に開催されます。 ...
-
諏訪うめえもん市2014&すわ商業コーナー
2014.10.06 [【口】諏訪の”食”]
諏訪も秋の行楽シーズン真っ盛り!各地でさまざまなイベントが催されています。 その中から今日は先日諏訪市内で開催され...
-
秋の全国交通安全運動が実施されました!
2014.10.03 [その他]
先月の9月21日から30日まで、秋の全国交通安全運動が行われました。 ...
-
岡谷市が交通死亡事故ゼロ連続500日を達成!
2014.10.02 [その他]
岡谷市は平成25年2月21日以降交通死亡事故がなく、平成26年7月6日をもって交通死亡事故ゼロ連続500日を達成...
-
茅野ミュージアムスタンプラリーが開催中です!
2014.09.30 [【耳】耳より情報]
雨の多かった8月とはうって変わり、天気の良い過ごしやすい季節が続く諏訪地方ですが。 茅野市では、11月30日まで「...
-
「しあわせ信州観光キャンペーンin上諏訪温泉朝市」大好評!!
2014.09.17 [【口】諏訪の”食”]
先日このブログでもお知らせしました上諏訪温泉朝市特別イベント。久しぶりに天候に恵まれたこともあり、多くのお客様で賑わいま...
-
初秋の訪れを感じさせる花といえば
2014.09.16 [【目】自然・景観]
茅野市では「信州・蓼科高原 寒晒しそば」と称して、蕎麦の栽培に力を入れています。 元々は高齢化などによる放置で荒れ...
-
しあわせ信州観光キャンペーンin上諏訪温泉朝市
2014.09.10 [【口】諏訪の”食”]
「信州を、諏訪をもっと知ってもらいたい!」ということで、毎週日曜日に開催している「上諏訪温泉朝市」とコラボして観光キャン...
-
ゆるキャラグランプリ2014投票開始!!
2014.09.04 [【耳】耳より情報]
毎年恒例行事となった「ゆるキャラグランプリ」。今年も投票が始まりました。 長野県PRキャラクター「アルクマ」はもち...
-
諏訪の賑わい創出「ファンづくり」~「まちゼミ」が始まります!~
2014.08.27 [【手】体験・体感]
諏訪商工会議所では、長野県地域発元気づくり支援金を活用し、諏訪の賑わい創出「ファンづくり」事業を進めています。 そ...
-
縄文時代の土偶「仮面の女神」国宝指定!!
2014.08.25 [【耳】耳より情報]
既に皆さん御承知かと存じますが、8月21日、茅野市湖東の中ッ原遺跡から出土された縄文時代の土偶「仮面の女神」が国宝に指...
-
「諏訪湖まちじゅう芸術祭2014」がいよいよ始まります!!
2014.08.19 [【手】体験・体感]
諏訪湖で見つける、アートのきらめき「諏訪湖まちじゅう芸術祭2014」がいよいよ8月22日(金)から始まります。 ...
-
親子で登ろう!入笠山!!
2014.08.13 [【目】自然・景観]
長野県では、このたび7月第4日曜日を「信州 山の日」に制定いたしました。 また、今年を「信州の山 新世紀元年」と位...
-
富士見町消防団2連覇達成!!
2014.08.07 [【手】体験・体感]
7月27日に大町市運動公園で第56回長野県消防ポンプ操法大会、第23回長野県消防ラッパ吹奏大会が開催されました! ...
-
若者向け創業セミナーが開催されました!
2014.08.04 [【耳】耳より情報]
長野県では、日本一創業しやすい環境づくりを目指し、若者向け、女性向けなど様々な創業セミナーを開催しています。 7月23...
-
「信州あいさつの日」のあいさつ活動を実施しました!
2014.07.31 [【手】体験・体感]
長野県青少年育成県民会議では、4月から「信州あいさつ運動」を推進しております。 また、6月2日の理事会において、毎...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904