-
自動車税の納付はお済ですか?
2019.05.29 [その他]
みなさんはじめまして。 南信県税事務所諏訪事務所のこつめです。 納期限まであと3日と迫った自動車税。 現在...
-
諏訪湖通信第11号を発行しました
2019.05.26 [諏訪湖創生ビジョン]
みなさん、こんにちは♪ 諏訪湖創生ビジョン推進会議事務局です。 諏訪湖通信11号を発行しました。 今回のラインナ...
-
外呑みー第17弾 開催中!
2019.05.20 [【口】諏訪の”食”]
5月19日(日)~23日(木)の間、恒例の「そと呑みー」が開催されています! 「パスポート」を500円で購入し...
-
ツツジ満開!
2019.05.17 [【目】自然・景観]
岡谷の川岸にあります、鶴峯公園ではツツジが大変見頃です! 勘違いで注文より多く届いたツツジが名所となり岡谷市の市花...
-
春の全国交通安全運動実施中です!
2019.05.14 [その他]
5月11日(土)から20日(月)は春の全国交通安全運動実施期間です。 スローガンは『思いやり 乗せて信濃路 咲く笑顔』...
-
焼肉 縁結へ行ってきました
2019.05.13 [その他【口】諏訪の”食”]
農地整備課T1です。焼肉縁結で飲み会です。ここの焼肉に感激しました。 焼肉って肉が余ったり、こげて残ったり、狙っていた...
-
山の神ため池 茶虎飯店 手打ち蕎麦 彩春
2019.05.13 [その他【目】自然・景観【口】諏訪の”食”]
農地整備課T1です。富士見町にある山の神ため池を紹介します。 桜の頃の山の神ため池です。町中の桜が咲き終わったころ見ご...
-
癒しとパワーをもらえる守屋山の開山祭に参加しました
2019.05.13 [その他]
去る5月5日(日)、第16回守屋山開山祭が開催されました! 守屋山は初心者でも比較的登りやすい山でありながら、山頂から...
-
シジュウカラとショパンの甘い関係――ヒナは歌の練習中!拾わないでね――
2019.05.13 [その他【手】体験・体感【目】自然・景観【第六感】【鼻】季節の香り]
こんにちは。林務課のМ.Oです。 5月10日~16日はバードウィークなので、 今日は小鳥の話をします。 【シジ...
-
熊に出会った話2――歌の調べに乗せる――
2019.04.27 [その他【手】体験・体感【目】自然・景観【耳】耳より情報【第六感】【鼻】季節の香り]
こんにちは。林務課のM.Oです。 今日は私自身が熊に遭遇したときの話をします。 というか、遭遇したときは それ...
-
熊に出会った話1――危機一髪――
2019.04.27 [その他【手】体験・体感【目】自然・景観【耳】耳より情報【口】諏訪の”食”【第六感】【鼻】季節の香り]
こんにちは林務課のM・Oです。 奥山で純白のアズマイチゲが笑みを見せ、 そば屋の店先では「山菜天ぷら」の文字が ...
-
春山の登山は冬山と同じ!?遭難事故に注意!!
2019.04.23 [【目】自然・景観]
<死亡・重傷事故につながる下山中の滑落事故が多発しています!!> 〇八ヶ岳では、過去5年間に赤...
-
\諏訪地域は今まさに桜が見ごろです/
2019.04.23 [その他]
ここのところ急に暖かくなり諏訪地域にもようやく春がやってまりました! そこで地域に愛される桜スポットをちょこっとご紹介...
-
桜の高島城 お城のよこの・・・
2019.04.23 [その他【口】諏訪の”食”]
農地整備課T1です。桜の高島城をご覧ください。 高島城と島根県の松江城、滋賀県の膳所城は日本三大湖城と...
-
諏訪湖通信第10号の発行&諏訪湖フォトスポット情報を公開!
2019.04.22 [その他諏訪湖創生ビジョン]
みなさん、こんにちは♪ 諏訪湖創生ビジョン推進会議事務局です(^▽^)/ 春の暖かい日差しの中、桜も見ごろとなりま...
-
諏訪湖通信第9号を発行しました
2019.03.20 [諏訪湖創生ビジョン]
みなさん、こんにちは♪ 諏訪湖創生ビジョン推進会議事務局です。 少しずつ暖かくなり、先日は、いよいよ水陸両用バスが...
-
ハンター養成学校2 OJT研修ドキドキの巻狩体験!
2019.03.14 [その他【手】体験・体感【目】自然・景観]
こんにちわ。 林務課のM.Oです。 今日は臨場感あふれる 「巻狩」(まきがり)のリポートです。 と言...
-
日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」甲信縄文フェスティバル in 茅野が開催されます
2019.03.14 [【手】体験・体感【耳】耳より情報]
長野県と山梨県の県境に位置する八ヶ岳を中心としたエリアには、日本の他地域にはみられない黒曜石鉱山や、造形美あふれる土偶や...
-
ハンター養成学校1 OJT研修についてゆきました!
2019.03.13 [【手】体験・体感【目】自然・景観]
こんにちは。 林務課のM.Oです。 わたくし平成31年(2019年)1月6日、 時折雪のちらつく日曜日に 「...
-
中島副知事講演会「諏訪地域におけるSDGs実現に向けて-環境・森林づくりから考える-」を開催しました!
2019.03.13 [その他]
最近、新聞やテレビでよく目にするようになった「SDGs(エスディージーズ)」という言葉。皆様はご存知でしょうか。 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904