-
魅力満載のローカル線!飯田線(11)驚天動地の信州最強・秘境駅「田本」その2
2014.11.14 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズ、今回は前回に続き「田本(たもと)」駅を紹介します! 田本駅その1は、こちら ...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(10)驚天動地の信州最強・秘境駅「田本」その1
2014.11.07 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズ、今回は「田本(たもと)」駅を紹介します! お見せしたい所がたくさんありますの...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(9)下伊那南部の玄関口「温田」駅
2014.10.27 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズ、今回は「温田(ぬくた)」駅を紹介します! このシリーズも、天龍村から泰阜村に...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(8)吊り橋渡って秘境駅「為栗」
2014.10.17 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズ、今回は「為栗(してぐり)」駅を紹介します。 飯田線有数の難読駅です。(知ら...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(7)信州最南端の特急停車駅「平岡」
2014.10.15 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズ、今回は「平岡(ひらおか)」駅を紹介します! (平岡駅...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(6)梅の香りとウグイスの声「鶯巣」駅
2014.10.07 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズ、今回は「鶯巣(うぐす)」駅を紹介します! (鶯巣駅基...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(5)信州で最も早く春を告げる駅「伊那小沢」
2014.09.30 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズ、今回は「伊那小沢(いなこざわ)」駅を紹介します! (...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(4)信州最南端の秘境駅「中井侍」
2014.09.22 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズ、今回は「中井侍(なかいさむらい)」駅を紹介します! (下の写真は、上り電車で...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(3)三県境界の秘境駅「小和田」
2014.09.19 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズ、今回は「小和田(こわだ)」駅を紹介します! 実は、...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(2)「特急伊那路」
2014.09.12 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田線シリーズの第2回は、飯田線唯一の特急電車「ワイドビュー伊那路」を紹介します! 運行区間...
-
魅力満載のローカル線!飯田線(1)
2014.09.11 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 今回から、魅力満載のローカル線「飯田線」を、シリーズで紹介していきたいと思います。 (私はそ...
-
飯田市街地のシンボル「並木通り」
2014.09.10 [南信州の観光・自然・花南信州の伝統・文化・史跡]
地域政策課のHKです。 今回は、飯田市街地の中央にある「並木通り」をご紹介します。 &...
-
【信州山の月間】県飯田合庁食堂で山の日特別メニューを提供しています
2014.07.24 [飯田合庁だより]
地域政策課のHKです♪ 県飯田合同庁舎1階の食堂で、7月27日(日)の「信州山の日」を前に、山に関連した特別メニュ...
-
飯田合庁玄関ホール展示企画◆◆千栄小学校わらび販売◆◆
2014.05.09 [飯田合庁だより]
地域政策課のHKです。 下伊那地方事務所では、飯田合同庁舎を管内市町村等の情報発信等の場として活用いただいています。 ...
-
春爛漫^^飯田動物園!
2014.04.17 [南信州の観光・自然・花]
こんにちは。地域政策課です^^ 飯田合庁の近くにある、「飯田市立動物園」 見頃を迎えた桜が園内あちこちで見られます ...
-
飯田合庁『夫婦桜』開花速報26.4.15♪♪
2014.04.15 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田合同庁舎の敷地内にある名桜『夫婦桜』の開花状況をお知らせします ◆4月15日現在の様子◆...
-
飯田合庁『夫婦桜』開花速報26.4.11♪♪
2014.04.11 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田合同庁舎の敷地内にある名桜『夫婦桜』の開花状況をお知らせします ◆4月11日現在の様子◆...
-
飯田城下を往く ⑥桜守の詩-その3-
2014.04.09 [南信州の観光・自然・花]
「桜守の詩」第3弾です。 まず、以前「寺の街」で紹介したお寺の庭に咲く銘木を照会します。 「普門院」跡の糸桜です...
-
飯田城下を往く ⑥桜守の詩-その2-
2014.04.08 [南信州の観光・自然・花]
飯田の桜が、満開の時を迎えました。 城下のいくつかの場所についてご案内しましょう。 はじめは城下でなく城内ないで...
-
飯田合庁『夫婦桜』開花速報26.4.7♪♪
2014.04.07 [南信州の観光・自然・花]
地域政策課のHKです。 飯田合同庁舎の敷地内にある名桜『夫婦桜』の開花状況をお知らせします ◆4月7日現在の様子◆ ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404