2013.02.14 [ 税金長野地域の【暮らし】長野地域振興局 ]
国税の電子申告を呼びかけるタクシーの出発式が行われました
こんにちは。税務課のAです。
立春が過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続いていますが、今日は、確定申告をe-Tax(国税電子申告・納税システム)で申告していただくご案内です。
2月12日(火)午前10時から若里市民文化ホールの駐車場において、e-Taxでの確定申告を呼びかけるステッカーを貼ったタクシーの出発式が行われました。
長野税務署長さんと県タクシー協会長さんのご挨拶の後、4台のタクシーの運転手さんにステッカーが手渡されました。その後それぞれ自分のタクシーのリアウィンドに丁寧にステッカーを貼り、会場の皆さんの拍手に見送られ出発していきました。
e-Taxのマスコット イータ君も今日は大活躍です。
全県では、本日から3月15日までの間、3,000台のタクシーがこのステッカーを付けて走ることになっています。
電子申告のメリットは、
① 自宅で確定申告ができます。
② 所得税額から最高3,000円の税額控除が受けられます。
③ 医療費の領収書等の添付書類を省略することができます。
④ 還付の処理期間が短縮されます。
⑤ 申告期間中24時間いつでも利用できます。
詳しい情報は、e-Taxホームページをご覧下さい。 www.e-tax.nta.go.jp
なお、今年の所得税の確定申告の期間は、2月18日~3月15日までです。
みなさん、忘れないで申告しましょう。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504