申込いただきました皆さま、ありがとうございました。
こんにちは、商工観光課のP子です(^O^)/
長野地域振興局ではガイドや語り部の案内とともに学び(体験・交流)ながら圏域内を周遊する「学びツーリズム」を推進しています。
今回は11月16日(土)、首都圏発着で実施するモニターツアーをご紹介します。
( ̄▽ ̄)ゞ
このツアーでは長野県北信濃エリアの「歴史」をテーマに戦国時代の上杉氏・武田氏・真田氏にまつわる名所旧跡を地元ガイドとともに巡ります。
一番の目玉は坂城町の「宮入鍛刀道場」!!
普段は見ることのできない、刀匠による『日本刀の鍛錬』を解説付きで見学します!
↓宮入鍛刀道場(坂城町)
この他にも川中島の戦いの際の上杉謙信の勧請文が残されている武水別神社(千曲市)や、武田信玄と上杉謙信が五度にわたって戦った川中島古戦場(長野市)、真田氏の菩提寺である長国寺(長野市松代町)など、長野地域の歴史の舞台を案内人の解説で堪能できるツアーになっています!!
↓長国寺 初代藩主真田信之公御霊屋(長野市松代町)
地元の名物料理のランチがついて、なんと大人2,500円!小人2,000円!!
驚きの価格でご参加いただけるお得なツアー!!
ツアーの詳細・お申し込みはこちらをご確認ください(→visit長野県HP)
首都圏にお住いの皆様はこの機会に、是非、長野へお越しください!!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504