2025.07.18 [ 長野地域振興局 ]
高校生が選挙啓発! 屋代南高等学校でティッシュ配り活動を実施
こんにちは。企画振興課の0131です。
7月17日、千曲市の県立屋代南高等学校で、来る7月20日投開票の第27回参議院議員通常選挙に向けた集中啓発を実施しました。
朝8時、さわやかな朝の空気の中、登校する生徒たちに向けて、先生1名、生徒2名、そして県の職員2名で、「7月20日は選挙に行こう!」と明るい声がけとともに啓発用ティッシュを配布して投票日を周知しました。
若い世代への投票呼びかけ
この活動は、特に若い世代に選挙への関心を高め、投票行動を促すことを目的としています。選挙権年齢が18歳に引き下げられ、高校生にとっても選挙は身近なものになりました。しかし、実際に投票に行くことの重要性や、一票が持つ意味を理解してもらうには、このような直接的な働きかけをしていくことが有効です。
生徒も積極的に参加
今回のティッシュ配りには、ボランティアとして2名の高校生が参加してくれました。自らも同世代の友人や後輩に呼びかけることで、より親近感のある啓発活動となりました。彼らの明るい声と笑顔は、受け取る生徒たちにも好意的に受け止められ、和やかな雰囲気の中で活動が行われました。
選挙は私たちの未来を決める大切な機会
7月20日の選挙は、私たちの生活や未来を形作る重要な機会です。経済の活性化、少子高齢化、環境問題など、様々な課題に私たちがどのように向き合っていくか、その方向性を決めるのが選挙です。今回の活動が、一人でも多くの若い世代が政治に関心を持ち、投票所に足を運ぶきっかけとなることを願っています。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504