お店紹介
-

松本市梓川倭にある中華そば「雷紋日和(らいもんびより)」さんに行ってきました。
2024.01.10
みなさんこんにちは。企画振興課のBです。 今回ご紹介させていただくお店は、松本市梓川倭にある中華そば「雷紋日和(らいも...
-

あずみ野の湧水と米で醸す ~琥珀を覗くと麹パワーが~
2024.01.05
こんにちは おいしい地酒を探求中の信州放牧豚です。 前回は、アルプス正宗を堪能しましたが、今回も松本地域の新しい地酒を...
-

君は生坂村にあるハンガリーを知っているか。(生坂村/道の駅いくさかの郷/かあさん家)
2024.01.04
ハンガリーをご存じか? どうも、松本地域振興局林務課のHです。 ハンガリーと聞いて何を思い浮かべるかな。 ...
-

安曇野のお蕎麦屋さん「一葉」で、年越し前に年越しそばと、珍しいリンゴの「アレ」を食べました。
2023.12.31
みなさん、こんにちは、総務管理課、水上の煙『深紫』です。 今年もあと数時間で年を越しますね。先日、今年のことを回想...
-

挽きたて、打ちたて、茹でたての「9割そば」のみで勝負!
2023.12.30
自分でもソバの栽培、そば打ちもする松本農業農村支援センターのSです。 今年も年末が近づき「年越しそば」の話題も多く...
-

日本一せまい駅そば店で、年越しそばはいかが?
2023.12.28
こんにちは! 林務課のIです。 さて、年迫る某日、日頃通勤に使っている塩尻駅にある日本一狭い駅そば店「そば処 桔梗...
-

フランスパンのおいしい店「Kopin」さんの紹介です
2023.12.27
2022年8月24日、県道松本空港線沿いにオープン。店先の「パンあります」の貼り紙が目を引きます。 オーナーの木下さん...
-

・・・ 信州 松本・安曇野 行ってみたいお店 ・・・
2023.12.23
松本農業農村支援センターのYです。今回私が魅力発信ブログでご紹介したいのは、仕事の関係で知ることになった2軒のお店です。...
-

冬です!「すんきそば」の季節です!
2023.12.17
企画振興課のでんぷんです。 今年も「すんき」の季節がやってきました。 「すんき」(すんき漬け)は、長野県木曽地方に昔...
-

アルプスの恵みを五感で醸す ~鉱石系で爽やか、まったりふくらむ~
2023.12.14
信州の地酒ファン 信州放牧豚です。 日本酒王国の長野県には、80蔵の酒蔵があり全国第2位となっている。 地酒ファンの...
-

「トラットリア ピッコラーナ」が3つの星レストランに登録されました!
2023.12.11
松本保健福祉事務所の ふじっこ です。 先日、安曇野市豊科南穂高の【トラットリア ピッコラーナ】さんが新たに「信州...
-

イルミネーションを見ながらプチフレンチ
2023.12.11
こんにちは。農地整備課のオヤジFです。 最近街中で、ちらほらとラーメンやギョウザの自販機を見かけませんか? 私の...
-

チョコレート好きにはたまらない⁉専門店で大人の味わいを楽しみませんか?
2023.12.10
森の小径を抜けると広がる幻想的な空間 その奥には、青い屋根・グレーの外壁のまるで絵本の中から飛び出してきたような可愛らし...
-

冬なのに!?冬でもおいしい○○○○○!!
2023.12.05
こんにちは! 環境・廃棄物対策課のUです 冬に温かい部屋の中で冷たいアイスや濃厚なジェラートを食べたくなるのは私...
-

「えん処 こばく亭」さんの”冬の人気者”始まりました♪
2023.12.04
こんにちは。健康診断の再検査に定評のある技師Dです。 ブログのネタ探しにX(旧Twitter)を見ていると、とても魅力...
-

さむ~い日はうどんであったまろう♪ ~生坂村「かあさん家」の手打ちうどん~
2023.11.30
こんにちは、林務課のもりぴーです。 明日からもう12月ですね。今年は暖冬だと言われていますが、それでも寒い!!! ...
-

安曇野で美味しいさぬきうどん
2023.11.28
環境・廃棄物対策課のさんぱいです。 今回は安曇野で美味しいさぬきうどんを食べてきたので紹介させていただきます。 ...
-

美味しいパンを食べたい!~手土産におススメの松本市内のパン屋さん~
2023.11.27
毎日食べても飽きないパンを作り続けて17年目の 天然酵母 kune・kune さんをご紹介します。 こんにちは。...
-

【松本市】そば処「野麦路」 二度楽しめる魅惑のとうじそば そして、「かまくらや」との関係は?
2023.11.24
企画振興課のedadaです。私、松本在住なのです。それなのにこれまでなかなか食べることができなかった松本地域の名物「とう...
-

朝日村の「もえぎ野」に”新蕎麦”を食べに行って来ました♪♫
2023.11.21
こんにちは、環境・廃棄物対策課の山紫陽花です。 朝日村にある「もえぎ野」に、新蕎麦を食べに行ってきました♪ ...
























