2025.02.21 [ 農地整備課林務課商工観光課松本農業農村支援センター ]
若手職員のアイデアがついに実現!! 松本合庁のトイレをより快適に~樹木の精油活用プロジェクト~
皆さんこんにちは!
松本農業農村支援センターのピッピ、商工観光課のゆるクマ🧸、農地整備課のクマきち🐻、林務課のクッピー
です。

左からピッピ、ゆるクマ、クマきち、クッピー
今回のブログでは「精油作り」についてご紹介します!
この「精油作り」、実は我ら4人が、仕事として行っているのです。
それでは精油作りのきっかけから今後の活動までご紹介します
☆精油作りのきっかけ
事の発端は、2024年の5月のとある日。この時期は松本合庁のお手洗いの改修工事真っ最中でした。
※過去ブログはこちら
ふとピッピは思いつきました。
「お手洗いが綺麗になって、さらに良い香りがしたら素敵な空間になるのでは…?」
そこで林務課同期のクッピーにこのアイデアを話したところ、
「面白そう、いいね!県林業総合センターで精油作りをしているらしいから樹木の精油が作れるかも!」
と教えてくれました。
他にも同期に声をかけたところ、農地整備課のクマきちと商工観光課のゆるクマも参加してくれるということで4人でプロジェクトを始めることになったのです!
☆なんの樹木を使う…??
まずはどの樹木の精油を作るか考えました。林業総合センターからお借りした様々な木から抽出された精油を嗅ぐミーティングを開催しました。

香りをくんくん嗅いでいきます
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821