総務管理課
- 
										
					 松本で園芸~コチョウランをまた咲かせたい!~2024.09.22 こんにちは。 総務管理課のWです。松本に異動してまもなく半年。 三連休に出かけて松本地域のおすすめスポットを紹介... 
- 
										
					 初心者にもおすすめ!一味違う 冬のアクティビティをご提案☆2024.09.15 秋の味覚は林檎と梨をいっぱい食べたい ぴょんきちです。 フルーツを食べたときに美味しくてテンションが上がってしまうウサ... 
- 
										
					 寿命餅と多賀神社例大祭2024.09.08 甘味、食べてますか? 総務管理課の汗かき太郎です。 とうとうこの日がやってきてしまいました。 これが終わる... 
- 
										
					 無視できないパワースポット2024.09.01 松本に引っ越して間もない頃、周辺を散策している際に素通りした場所があります。 それが四柱神社(よはしらじんじゃ)で... 
- 
										
					 松本合庁の緑地帯に何かいるぞ!2024.08.18 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 総務管理課水くれ当番1号です。 松本合同庁舎は、県庁や他... 
- 
										
					 松本公設市場で美味しいものみーつけた2024.08.04 松本公設市場に行ったことありますか? 市場って一般の人は入れないと思ってる方も多いと思います。 ところが、市場内... 
- 
										
					 多田(中萱)加助を知っていますか2024.07.28 さて皆さんは、多田(中萱)加助を知っていますか? 江戸幕府が開かれてから約80年後の貞享(じょうきょう)年間、松本... 
- 
										
					 安曇野市の美術館と図書館でプチ散歩2024.07.21 梅雨も明け、暑くなってきました。総務管理課の赤い飛行船です。 安曇野市役所の隣に美術館と図書館(正式には豊科交流学... 
- 
										
					 【御礼とご報告】フードドライブ終了!あたたかいご支援ありがとうございました!2024.07.17 こんにちは!松本地域振興局総務管理課です。 6月10日(月)~7月12日(金)に実施しました 「夏休み前フードド... 
- 
										
					 『平瀬緑地』で自然浴しませんか?2024.07.14 今回ご紹介する『平瀬緑地』は、松本市島内のラーラ松本の東側にあります。 広い芝生の丘、木立、川のせせらぎ ここは様々... 
- 
										
					 筑北の地下に...
 カレー、ラーメン「ブルーメン」2024.07.07 国道403号線 筑北村の六工の交差点を東へ。 その先を右折(西方?)すると右手に坂北郵便局があります ... 
- 
										
					 神降地って???2024.06.30 皆さんがお住いの場所から約2時間… どんな場所に行けますか? 私は、小鳥の囀り、川のせせ... 
- 
										
					 「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」実施中!企業や団体の皆様にもご協力いただいています!2024.06.28 皆さん、こんにちは!松本地域振興局総務管理課です。 現在長野県では、「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」の実... 
- 
										
					 《速報》令和6年度松本消防協会ポンプ操法・ラッパ吹奏大会を開催しました!2024.06.23 松本消防協会(松本地域3市5村消防団が連携する協会)では、6月23日(日)に安曇野市防災広場でポンプ操法大会を、麻績村体... 
- 
										
					 「渕東なぎさ(えんどうなぎさ)」に会いに行こう!~アルピコ交通上高地線探検記~2024.06.22 こんにちは。 先日、高道さん(狩人)歌唱の「あずさ2号」を生で聴いて感動した「8時ちょうどのあずさ5号」です。 ... 
- 
										
					 「〇〇〇に見える木」は本当にそう見える?2024.06.14 こんにちは。 総務管理課 ぼちこです 以前、信濃毎日新聞のとあるニュースを見かけました。(みなさんも見たはず) ... 
- 
										
					 「洋風酒場くろひげ」で女子会♫2024.06.09 こんにちは! 総務管理課 ぼちこです 先日、職場の方から女子会のお誘いがあり、るんるんで参加してきましたε= ... 
- 
										
					 「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」のご案内!2024.06.07 皆さんこんにちは。松本地域振興局総務管理課のHです! もうすぐ夏休みがやってきますね!こども達が楽しみにしているこ... 
- 
										
					 居心地の良いカフェ「安曇野 Cafe 氷室」を紹介します。2024.06.02 松本地域振興局総務管理課のKです。 今回は、松本市梓川倭にあります、「安曇野 Cafe 氷室(ひむろ)」さんを紹介... 
- 
										
					 信州スカイパークのバラ園へ出かけてみませんか!2024.05.30 いつも、当ブログをご覧いただきありがとうございます。 総務管理課 水くれ当番1号です。 昨年も投稿しましたが、信... 

 
		
		





















