国道403号線
筑北村の六工の交差点を東へ。
その先を右折(西方?)すると右手に坂北郵便局
があります

その駐車場敷地奥ともいえる場所にあるのが「ブルーメン」です。

おそらく2階建て。。。
しかし案内矢印が向ているのは

地下
なんです。
大丈夫ですから進んでください!

このエントランス。。。大丈夫です!
一見では入りにく、、、いえその先にどんな光景が広がっているのか興味をそそられますよね。
さあ扉
を開けてみてください!
中に入れば

意外?と普通のレストランのご様子。
安心して、メニューをご覧ください。
そのメニュー

定食、カレーやピザもありますね。
裏面は?

ん?一気にラーメン続発
?
しかも表面で見た「メイン系おかず」が「オン」できるようなスタイル。。。
ラーメン系、カレー系どちらにしよう、、、、
いえ、ここはもう両方行ってみよう![]()
ということで、オーダーしたのは、「ラーメンとハンバーグカレーセット」
待つこと数分、先に出てきたのは

ラーメンです。
セットメニューということもあってか見た目はかなりシンプル。
それでもスープは焦がしネギがアクセントになっていて、醤油が際立つ味わい。
麺は堅めの縮れ細麺。
チャーシューは味がしっかりしみ込み、噛み応えがあります。
ズルズルすすっていると、カレー登場!

香りがスパイシー。
そしてこの「ドカン」としているは、、、ハンバーグ!
ルウはスパイシーさとともに、フルーツの甘さも感じます。
ハンバーグは手ごね感満載で表面は「カリッ」、中は「ほろっ」。
存在感だけでなく味わいもメインに相応しい逸品です。
ラーメンもカレーも、セットメニューとは思えないほどボリュームも満載です。
カレーもつけ合わせはもちろん(?)野沢菜漬けです。
満足です![]()
ちなみに冒頭で「地下押し」していますが、
お店の中に入ると
「こういうことか」ときっと納得することと思います。
マップでもその理由は見えるかもしれません。
「筑北に行ったら」
ではなく
「ブルーメンに行くために」
ぜひ筑北村にお出かけください!
ご夫婦で切り盛りされているこちらのお店
公式サイトやSNS等はないようです
ブルーメン
東筑摩郡筑北村4408
0263-66-3911
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821



























