発信所属
-
地球を守ろう!プロジェクト
2017.06.22
林務課普及係F澤です。 平成29年6月13日(火)にabn長野朝日放送による「地球を守ろう!プ...
-
平成29年度 土砂災害防止月間 ~みんなで防ごう土砂災害~
2017.06.20
6月は土砂災害防止月間です。 松本合同庁舎ロビーではパネル展示を実施しています。(6/19~6/30) 今回...
-
森についてちょっとだけ深く学びませんか
2017.05.31
林業総合センター 森林学習展示館です。 林業総合センターでは、6月25日の日曜日に、第1回の「森の勉強会」を開催...
-
5月は消費者月間です。
2017.05.25
行動しよう 消費者の未来へ 快適な生活のため、自動車や携帯電話、スマートフォンなど、 日ごろの暮らしに欠かせなく...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第29回)
2017.05.23
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...
-
水神祭が執り行われています!
2017.04.28
桜の花もほころびはじめた今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか。 農地整備課のMです。 気温...
-
安全管理のための見回り
2017.04.18
林業総合センター指導部です。 今年は3月末に重い雪が降り、当センターの入り口から駐車場に上がる道路沿いにある樹木が...
-
松本地域振興局が開局しました!
2017.04.13
平成29年4月1日の組織改正により松本地方事務所は、松本地域振興局になりました。 併せて、松本地方事務所税務課が、中信県...
-
林業の流れを知る散策コースを開設します
2017.03.31
長野県林業総合センター指導部です。 林業総合センターには、森林の大切さや木材の良さなどを体験で...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第27回)
2017.03.27
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野 エフエムの番組に職員が交代で出演しています。 今回は...
-
林業総合センターの野鳥写真展開催中
2017.03.23
長野県林業総合センター森林学習展示館です。 当センターの構内には、季節を問わず様々な生き物が暮...
-
春の山火事予防運動を実施中
2017.03.15
日本での有数の美しい山林が存在する長野県 この美しい山林を山火事から守ろう! 「火の用心 森から聞こえる ありがと...
-
平成29年度も森林学習展示館へ
2017.03.13
林業総合センター森林学習展示館です。 林業総合センター森林学習展示館では、皆さんに森林や木材と...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第26回)
2017.02.27
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野 エフエムの番組に職員が交代で出演しています。 今回は...
-
農業農村整備事業広報大賞特別賞を受賞しました。
2017.02.23
皆様こんにちは 農地整備課のMです。 【冬の拾ヶ堰】 この度、拾ヶ堰土地改...
-
信州大王イワナと信州サーモンを紹介します!
2017.02.22
こんにちは。松本地方事務所農政課Kです。 皆さんは、「信州大王イワナ」と「信州サーモン」をご存...
-
初めての山仕事 してみませんか ~林業作業体験講座~
2017.02.21
塩尻市にある長野県林業総合センターの森林学習展示館です。 林業総合センター森林学習展示館では、...
-
平成28年度林業関係ポスター等コンクール
2017.02.16
平成28年度林業関係ポスター等コンクールが行われ、松本地方事務所管内では小・中・高・特別支援学校の児童・生徒から計134...
-
拾ヶ堰が”世界かんがい施設遺産”に登録されました!
2017.02.09
皆さんこんにちは。農地整備課のJKです。 現在、松本合同庁舎1階ロビーに大変貴重な品が展示されています。 そ...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第25回)
2017.01.27
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエム の番組に職員が交代で出演しています。 今回は...