発信所属
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第40回)
2018.05.23
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演して...
-
自動車税は納期限(5/31(木))までに納税願います!!!
2018.05.14
自動車税の納税通知書は、お手許に届きましたか? 今年度の自動車税の納期限は5月31日(木)です。 納税は、県...
-
ボリューミーな山賊焼のお店を紹介します!
2018.04.27
こんにちは。 今年度のブログ担当者になりました総務管理課のFです。 今年度のブログでは、松本管内のお店もちょ...
-
あんしんちさん日記 完結編 またお会いしましょう!
2018.03.30
あんしんちさん日記その4~完結編~ みなさんこんにちは! 年度末になり、みなさん忙しい時期でしょうか。 ...
-
30年度森林教室の予定が固まりました
2018.03.05
林業総合センター森林学習展示館です。 3月に入り、春になると真っ先に咲くところから「まず咲く」がなまって「マンサ...
-
生存競争の痕跡
2018.02.28
林業総合センターです。 立春を過ぎて2月も終わりとなると、日差しは強くなり、屋根に積もった雪も徐々に解け始めてい...
-
治山事業による雨氷害対策を進めています。
2018.02.05
平成28年1月29日~30日にかけて、松本市・塩尻市・山形村・朝日村で森林被害(幹折れ、根返り)が発生しました。 倒木...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第37回)
2018.01.29
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...
-
長野県林業関係ポスター等コンクールの表彰式
2018.01.22
平成29年度の長野県ふるさとの森林づくり賞と長野県林業関係ポスター等コンクールの表彰式が1月16日(火)長野県庁にて行わ...
-
1月27日は臨時休館です
2018.01.10
林業総合センター 森林学習展示館です。 林業総合センターの森林学習展示館は、年末年始を除き、月曜日と祝日の翌日を休...
-
あんしんちさん日記その3~2017年後半総集編~
2017.12.28
みなさんこんにちは! 2017年ももう残すところあと数日ですね。 今回は色々あっ...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第36回)
2017.12.21
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...
-
県有林でカラマツ材の生産を進めています!
2017.12.18
県内の森林には長野県が所有し管理している「県有林」があり、全体で38団地(県有林のかたまり)、8,741ヘクタールの総面...
-
キツツキの力を借りて
2017.12.11
林業総合センター 指導部です。 アカマツ林が拡がる松本平では、近年「松くい虫」と呼ばれる「マツ材線虫病」によるア...
-
「残さず食べよう!30・10運動」の街頭キャンペーンを実施しました!
2017.12.06
こんにちは!環境課廃棄物対策係です! さて、早いもので今年もあと一か月をきってしまいました(^...
-
不法投棄防止パトロールを行いました
2017.11.27
こんにちは。環境課廃棄物対策係です。 みなさんは街を歩いていて、落ちているごみが気になったことはありませんか。 ...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第35回)
2017.11.24
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回...
-
秋の終わりを彩る「やきいも」づくり
2017.11.17
林業総合センター 森林学習展示館です。 暦の上では立冬を迎える11月。林業総合センターの林も紅葉が進み、最後に黄葉...
-
バスで巡る~世界かんがい施設遺産『拾ケ堰』見学会を開催しました!
2017.11.07
こんにちは農地整備課のMです。 朝夕の冷え込みが厳しくなってまいりました今日この頃 皆さまいかがお過ごしでし...
-
あんしんちさん日記その2~出張編~
2017.10.27
みなさんこんにちは! 台風が過ぎ去ったあとですが、いかがお過ごしでしょうか。 皆さんの家の周りに土砂の流出や...