文化・伝統
-
もう一つの「松之廊下」
2015.01.27
播州赤穂城主浅野内匠頭が、江戸城松之廊下で刃傷に及んだ事件を知らない方はいませんね。 実は、松本城の城主の中にも、同じ...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「贄川駅」
2015.01.26
贄川駅(にえかわえき)は、塩尻市大字贄川にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 古い駅舎はところどころ宿場...
-
地域の豊かな伝統工芸に触れてみませんか?
2015.01.22
信州には、それぞれの地域で古くから生産され、育まれてきた工芸品が各地にたくさんあります。 松本地域にも、国指定の伝統...
-
世界一?の“はかり”の資料館
2015.01.09
11月1日、松本市埋橋に「東洋計量史資料館」がオープンしました。 http://br.toyo-keiki.co.jp...
-
郷土の駅シリーズ・大糸線編 「穂高駅」
2015.01.05
穂高駅(ほたかえき)は、安曇野市穂高にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大糸線の駅です。 安曇野観光の拠点...
-
ペレットストーブの展示、始めました!
2014.12.15
例年恒例の松本合同庁舎のロビーにありますペレットストーブの点火式が12月9日に行われました。 ...
-
朝日村で生まれ育ったカラマツが素敵なコテージになりました
2014.12.02
12月からオープンする「朝日村 緑の体験館コテージ10棟」がほぼ完成しました。 地元の森林から切り出された木材が9...
-
安曇野市で水路補修の研修会が開かれました
2014.11.27
秋晴れのもと、多面的機能支払活動の一環として、水路の目地補修の研修会が、安曇野市にある白鳥湖近くの田んぼの中の農...
-
空穂と故郷和田
2014.11.21
窪田空穂(くぼた うつぼ)は、松本市が生んだ近代を代表する歌人であり国文学者です。空穂の生まれ育った松本市和田など縁の場...
-
「中南信自慢の逸品発掘・売込逆商談会(2014)」が開催されました
2014.11.20
11月4日(火)に松本合同庁舎講堂を会場として「中南信自慢の逸品発掘・売込逆商談会」が開催され、卸・小売業、飲食業、旅館...
-
第三十五回あずみ野菊花品評会
2014.11.13
安曇野市にある穂高神社の境内にて菊花品評会が開催されています。 丹精こめて育てた菊の花が咲き乱れています。 ...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「奈良井駅」
2014.11.08
奈良井駅(ならいえき)は、塩尻市大字奈良井にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 上り(木曽・名古屋...
-
穂高神社御船祭り
2014.10.21
9月27日に安曇野市の 穂高神社の御船祭り に行って来ました。 見所は、大人船と呼ばれる船同士のぶつかり合いです。...
-
安曇野市内の小学生に拾ヶ堰見学会を行っています。
2014.10.17
農地整備課では、安曇野にある農業用水路「拾ヶ堰」について、安曇野市内にある、穂高北、穂高南、堀金、豊科南小学校の4年生の...
-
明治の先覚者
2014.10.03
木下尚江(きのした なおえ)を御存知ですか? 松本市出身の明治時代の思想家、社会活動家です。普選運動、廃娼運動、日...
-
夏まつり「松本ぼんぼん」
2014.08.19
今年も「松本ぼんぼん」に参加しました。 第40回の節目を迎えた今年は、企業や学校など315連の約26,30...
-
政策研究の現地視察に行ってきました
2014.06.25
6月16日、私たちは職員による政策研究の一環で、松本管内の北部3か村現地視察を行いました。今回はそこで体験してきたことを...
-
第47回木曽漆器祭・奈良井宿場祭が行われています
2014.06.07
平成26年6月6日(金)から8日(日)まで塩尻市楢川地区(木曽平沢・奈良井・贄川)にて「第47回木曽漆器祭・奈良井宿場祭...
-
奈良井川の水が太平洋に??
2014.06.05
農地整備課の稲妻太郎です。 先日、塩尻市(旧木曽郡楢川村)の奈良井川の上流に取水口がある農業用水の木曾山用水におい...
-
FBC春花壇の優秀校・優良校等に選ばれました!
2014.05.26
5月16日に、FBC(フラワーブラボーコンクール)春花壇の入賞校の発表がありました。 このコンクールは、中日新聞社...