健康
-
レッドリボンでツリーを飾ろう!12月1日は「世界エイズデー」
2023.11.21
木曽保健所のMです 街ではクリスマスツリーを見かける時期になりましたね! 木曽合庁ロビーにも、12月1日の「世界...
-
県立木曽病院でオンライン診療が始まりました!【ケーブルTV番組放送決定!】
2023.11.13
こんにちは!木曽保健所のYです。みなさんは県立木曽病院でオンライン診療が始まっていることを知っていましたか? 木曽...
-
「スポーツの秋」は散歩から!木曽町内の散歩コースを紹介します!
2023.10.10
こんにちは、木曽保健福祉事務所のIです。 10月になりましたね。ようやく秋らしい気候になった気がします。 さて、...
-
秋から始める健康づくり!赤沢自然休養林でハイキング
2023.09.19
こんにちは!木曽保健福祉事務所のMです。 いよいよ9月。朝晩涼しくなったとはいえ、残暑が厳しいですね…! 「信州...
-
「そば処 信州霧しな」が信州食育発信3つの星レストランに登録されました!
2021.09.28
こんにちは、木曽保健福祉事務所のKです。 開田高原にある「そば処 信州霧しな」さんが信州食育発信3つの星レストラン...
-
家でやってみよう!「すんき」のおやきづくり
2021.05.10
こんにちは(^▽^)/総務管理・環境課のWです! 今年のGWはどのように過ごしましたか? Wは妹とすんきのお...
-
「新たな日常」に木のぬくもりを
2020.11.13
木曽地域振興局林務課です。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、わたしたちの「日常」の姿が変わってきています。長...
-
レースのあと ~ウォーキング大賞、終了!~
2019.12.25
終わりました……、11月30日をもって「ウォーキング大賞」が終わりました。 こんにちは、木曽保健福祉事務所健康づく...
-
歩く、レース ~ウォーキング大賞~
2019.10.01
最近、町で住宅地で歩いている人が増えたと思いませんか。 すっかり、秋らしい気候になったということもありますが、昼休...
-
ホワット・イズ・”ACE”?
2019.09.30
質問: 健康に過ごせる「健康寿命」を延ばすため、県が展開している『信州ACE(エース)プロジェクト』を知っているか ...
-
ACEプロジェクト ~ACTIONの手引き~
2019.06.14
木曽保健福祉事務所健康づくり支援課のKです。 早速、本題に入りますが、当所では昨年度末に「健康づくり普及セミナーま...
-
その先に見える風景
2019.04.05
「スッ、スッ、ハッ、ハッ」、「スッ、スッ、ハッ、ハッ」‥‥ 今の大河ドラマ「いだてん」の主人公はひたすら走る。「お...
-
木曽に広げよう! ACE(エース)の“輪”
2018.12.26
木曽合同庁舎の玄関右側の自動ドアを通って庁舎に入ると、正面に展示用パネルで囲まれた小さな空間が目に飛び込んできます。 ...
-
上って、上って、‥‥‥ 健康への階段
2018.12.10
こんにちは、木曽保健福祉事務所健康づくり支援課のKです。 階段にまつわる話 … 階段で有名な絵画と言えば...
-
健康づくりセミナー開催、木曽地域をもっともっと健康に!
2018.11.01
読書の秋、食欲の秋、…スポーツの秋! 皆さん、日頃から運動していますか。 健康づくり支援課のKです。私は、9月から1...