環境課
-

うえだ環境フェア(消費生活展)、東御市「くらしを見直そう展」、丸子地域消費生活展に参加しました。
2016.12.13
環境課のIGです。 紅葉も終わり、冬の足音が聞こえてきました。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、さまざまな秋の楽し...
-

ごみ無し地蔵~上田市真田町大日向区(国道144号退避所)に降臨!
2016.11.21
みなさん、こんにちは!上小地方事務所環境課のKYです。 上小地域廃棄物不法投棄対策協議会(注)では地元の上田市真田...
-

“チャレンジ800”ごみの減量化に向けた研修会
2016.11.08
環境課の「クルるん」です。 顔は地球をイメージ、顔の回りの矢印は3R(スリーアール)を表現してるんだ。 Re...
-

廃棄物不法投棄の合同パトロールを行いました
2016.10.31
こんにちは、環境課のIです。 環境課では、廃棄物処分業を行っている事業者さんからなる「一般社団法人 長野県資源循環...
-

「エコドライブ研修」を実施しました
2016.10.24
みなさんこんにちは、環境課のTです。 9月26日・27日に、職員向けのエコドライブ研修を実施しました。 ...
-

ごみの減量日本一で美しい信州を次世代へ
2016.10.21
環境課のIです。 自然エネルギー上小ネット主催による「第33回 情報交流会」の開催についてご案内いたします。 ...
-

事業者の方へ CO2削減とコスト削減に取り組んでみませんか
2016.06.27
こんにちは、環境課のIです。 今回は、事業者の皆さま方へ、この6月から募集が始まっている「環境省エコアクション21...
-

この夏も節電・省エネの県民運動がスタートします
2016.06.20
こんにちは、環境課のIです。 梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 これから夏...
-

ごみ無し地蔵~東御市滋野乙(しなの鉄道滋野駅近くの千曲川右岸)に降臨!
2016.06.06
みなさん、こんにちは! 地方事務所環境課のKYです。 5月30日は語呂合わせで「ごみゼロ」の日でした。 前日...
-

平成28年度の信州豊かな環境づくり県民会議表彰がありました。
2016.05.18
こんにちは、環境課のIGです。 5月11日、長野市生涯学習センターで平成28年度信州豊かな環境づくり県民会議の総会...
-

平成28年度の「不法投棄監視連絡員」委嘱式を行いました
2016.04.14
みなさん、こんにちは。環境課のIです。 4月に入り、新年度がスタートしました。 廃棄物の不法投棄等を未然に防...
-

「エコ・クッキング教室」を開催しました。
2016.03.03
みなさん、こんにちは。環境課のTです。 2月24日に、豊かな環境づくり上小地域会議(事務局:環境課)主催の「エコ・...
-

「太陽熱」の利用について考えてみませんか
2016.02.18
こんにちは、環境課のIです。 3月5日(土)に上田駅前ビル「パレオ」で開催される、自然エネルギー上小ネット情報交流...
-

灯油等の流出事故にご注意ください!
2016.01.18
油や農薬等が河川に流出する「水質汚濁事故」ですが、河川の水は、水道水や農業用水など幅広く利用されており、ひとたび水質汚濁...
-

「ごみ無し地蔵」が増えました~東御・武石に設置
2015.12.25
みなさん、こんにちは! 地方事務所環境課のHKです。 不法投棄対策として、「ごみ無し地蔵」を上小管内のポイ捨てごみ...
-

冬の節電・省エネ運動「信州省エネ大作戦」展開中です!
2015.12.11
こんにちは、環境課のIです。 12月に入り、今年も冬の省エネ・節電の県民運動「冬の信州省エネ大作戦・2015」が展...
-

「うえだ環境フェア(消費生活展)」、東御市「くらしを見直そう展」に参加しました。
2015.11.24
こんにちは、環境課のTです。 10月24日に行われた「うえだ環境フェア(消費生活展)」と11月7日に行われた東御市...
-

千曲川河川敷の「環境美化活動」に参加しました。
2015.11.18
みなさん、こんにちは。地方事務所環境課のHKです。 「長野県資源循環保全協会東信支部」が主催する、千曲川右岸の「環...
-

地中熱を活用してみませんか
2015.10.30
環境課のIです。 長野県地中熱利用促進協議会とNPO法人地中熱利用促進協会の主催による「全国地中熱利用促進地域交流...
-

エコドライブの研修会に参加しました
2015.10.27
地域政策課の I です。 先日、「エコドライブ」の研修会に参加しました。 長野県地球温暖化防止活動推進委員の...























