農産物
-
上田地域 12月のイベント情報
2023.12.01
商工観光課KOです。 あっという間に年末です😲1年が過ぎるのが年々と早く感じるのは私だけでしょうか。 冬ならでは...
-
県産品買って&勝手に応援団フェア開催!!
2023.11.28
商工観光課です。 先日このブログで「しあわせバイ信州運動」についてご紹介しました。 (記事はこちら) もう...
-
【長和町】県内53か所目 道の駅「和田宿ステーション」開駅!!
2023.11.06
皆様、こんにちは長和町役場へ研修派遣に行っているぽんたです 今回は長和町の道の駅をご紹介します 令和5年9月...
-
上田地域 11月のイベント情報
2023.10.31
商工観光課KOです。 11月のスタートは異常高温、広く夏日予想に…なんてニュースを耳にしました 寒暖差がつらいで...
-
東御市祢津小学校にて「上田地域花とふれあう花育教室」を開催しました!
2023.10.30
こんにちは。上田農業農村支援センターです。 令和5年10月25日(水)に東御市祢津小学校の3年生49名を対象に ...
-
11月3日(金)長和町「新そば祭り」開催のご案内!!
2023.10.24
皆様、こんにちは。長和町役場へ研修派遣に行っているぽんたです 長和町へ来て、早くも半年が過ぎま...
-
上田地域 10月のイベント情報
2023.09.29
商工観光課KOです。 長い長い夏がようやく終わりを見せ始めてきました。 早く紅葉がみたい 紅葉を見ながら秋の味...
-
上田地域 9月のイベント情報
2023.09.01
商工観光課KOです。 いよいよフルーツがおいしいシーズンとなってきました! 桃のうまいこと。そろそろぶどうやナシ...
-
「信州の伝統野菜めぐりスタンプラリー」が開催されます!
2023.07.11
こんにちは。上田農業農村支援センターからイベントのお知らせです! 7月15日(土)から12月24日(日)までの間、...
-
みんなで牛乳を美味しくいただきましょう!
2023.06.27
こんにちは。上田農業農村支援センターMKです。 いきなりですが、みなさん、普段「牛乳」を飲んでいますか?? なぜ...
-
またまた、信州プレミアム食事券を使って今度は『マルコポーロ』でがっつり焼き肉ランチ
2023.02.22
みなさん、こんにちは。 短いスパンで度々登場します。 総務管理課の大五朗です。 信州プレミアム食事券を...
-
2022-2023野沢菜漬のご報告
2022.12.06
こんにちは。 上田地域振興局 野沢菜漬担当 Kです。 今年の野沢菜は、いつ頃入手したらいいだろうと気になる晩...
-
上田ロケ作品 映画『エキストランド』がGYAO!で配信中!
2022.11.30
こんにちは。上田地域振興局商工観光課のオーです。 映画も今はインターネットなどの動画配信サービスで観られるようにな...
-
秋の上田地域観光キャンペーンを談合坂SAで開催しました!
2022.11.02
商工観光課のKOです。 あちらこちらで紅葉がはじまり、秋らしい景色が楽しめる時期になりました。 景色だけでな...
-
🍷「アルカンヴィーニュ」からはじまるワインづくり
2022.08.02
商工観光課から皆様にワイナリーを紹介します。 長野県を南から北へ流れる千曲川の流域のブドウ栽培に適した土壌や気候は...
-
上田のものづくり~その1「㈱綿谷製作所」~
2022.07.04
上田地域振興局商工観光課の小林です。 上田地域には多くのものづくり企業があります。これから上田地域のものづくり企業を順...
-
「千曲川ワインゴーランド」(5/28・5/29)で🍷ワインを楽しみましょう‼
2022.05.24
商工観光課からのお知らせです。 間もなく「千曲川ワインゴーランド」が開催されます! 千曲川ワインバレー東地区...
-
みどりのおそば「信州ひすいそば」
2022.01.19
こんにちは。上田地域振興局総務管理課Kです。 「信州ひすいそば」をご存じですか? 「ひす...
-
上田市立塩尻小学校にて長野県オリジナル米「風さやか」のPRを行いました!!
2022.01.04
上田農業農村支援センター農業農村振興課のカミハラです。 12月3日(金)に上田市立塩尻小学校にて朝の全校集会の時間...
-
牛乳を飲もう!調理して食べよう!
2021.12.28
こんにちは。 上田農業農村支援センターのりんちょです。 年の瀬が迫り、今年も残りわずかですね。 皆さま...