2025.07.08 [ ゼロカーボン暮らし・環境環境課北信地域振興局からのお知らせ ]
【信州の名水・秘水】北野天満温泉湧水をご紹介します!
こんにちは!環境課です。
長野県では、水環境保全意識の高揚を図るとともに、地域の活性化に役立てるため、良好な水質、美しい景観、歴史的価値等を持ち、地域の誇りとして住民に守られてきた湧水等の中から、特に優れたものを「信州の名水・秘水」として平成22年に選定しています!
今日は、選定されたうちの1つ「北野天満温泉湧水」をご紹介します。
北野天満温泉は、長野県北部の新潟県に隣接する栄村にあります
この湧水は、北野天満温泉掘削時に湧き出し、毎分6トンという大量の水が出ています。
湧き出している様子は、「湧水堂」で見学することができます。
さらに、湧水堂では、自噴する湧き水を利用した小水力による発電もされています
湧水をかさ上げしたタンクから木枠の水路を使って落差をつくり、水車を回す装置で、実験では300ワットの発電が可能です。発電された電気は周囲の照明などに利用し、また、施設は当面、電気の起きる仕組みを学ぶ学習の場として活用しています。(栄村HPより)
水汲み場も整備されているので、どなたでも水を汲むことができます
また湧水堂の一帯には、北野天満温泉「学問の湯」や栄村植物園もあります。
植物園の先にある「学問の橋」を渡れば、北野天満宮に参拝することもできます。
是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
〈アクセス〉
●上信越道豊田飯山ICから車で50分
●関越道塩沢石打ICから車で60分
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256