北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北信州からごきげんよう > 信越自然郷の観光 > 飯山駅ナカのカフェ「パノラマテラス」で静かなひとときを(北信州おいしい食材フェア2025)

飯山駅ナカのカフェ「パノラマテラス」で静かなひとときを(北信州おいしい食材フェア2025)

📣 「北信州おいしい食材フェア デジタルスタンプラリー」開催中!
おいしい発見がいっぱいの特設Webサイトもぜひチェックしてみてください♪

「食べて知る、北信州のおいしさ」シリーズ第33回

当センターでは、北信州の地域食材を使用した料理を提供するお店を食べあるくデジタルスタンプラリーを開催中です!
登録店紹介シリーズ第33回は、飯山市の『パノラマテラス』をご紹介します☕


こんにちは、みなさん。
北信農業農村支援センターのKOTOです🍂

秋から冬へと移り変わるこの季節、晴れと雨が交互にやってきますね
10月下旬ともなると、曇るだけで昼間でも肌寒く感じます。

さて、4月に投稿したブログ「飯山駅へ、いらっしゃい」では、
飯山駅そのものの魅力をお伝えしました。

この地域は、豊かな自然に恵まれたアクティブなエリア。
冬はスキーやスノーボード、春から秋にかけてはキャンプやアウトドアで賑わいます。
(ご参考:信越自然郷アクティビティセンター)

そんな旅の合間にぜひ立ち寄ってほしいのが駅中のカフェ「パノラマテラス」さん!
コーヒーやティーはもちろん、アルコールや軽食も楽しめますし、とても落ち着く空間です


駅ナカの最高に落ち着くカフェ「パノラマテラス」

🔗信州いいやま観光局HP(パノラマテラス紹介あり)

パノラマテラスは、飯山駅の中2階(1階と2階のあいだ)にあります。
建物内がカフェで、テーブルや小上がり席がいくつか。静かな音楽が流れています♪♪

その外側にテラス席があります
👇みなさん、ご覧ください!吹き抜けの高い天井に、広々とした空間
大きなガラス窓からは、駅前の景色を一望できますよ!!

私が10月下旬の夕方に訪れたとき。

志賀高原ビールを楽しみながら夕暮れを眺める外国人の方。
コーヒーとお菓子片手に談笑を楽しむ2人組女性。
そして登山帰りで旅の思い出の物書きにいそしむ女性。

みなさんそれぞれの時間を静かに過ごされていました


メニューと「食べられるフルーツティー!」

飲み物は、コーヒー・ティー・アルコールなどが提供されています☕

私はよくホットコーヒーをいただくのですが!

今時期は季節ものということで
「シナノゴールド🍎(※色は黄色です)」「シャインマスカット🍇(※色はうすい緑です)」の
フルーツティー(ホット)が提供されていましたよ~
どうやら、JAながのとコラボしているみたいですね

さっそくシナノゴールドを注文してみました。
香り高い。甘さとちょっぴり酸みを感じさせます。

「シナノゴールド」に関するブログ(県マーケティング室執筆)


果肉を刻んだやつが浮いていて、リンゴの甘い香りが立ちます。
ひと口飲むと、やわらかな酸味のあとに蜜のような甘さが広がり、思わずほっと一息


果肉が細かく刻まれて浮かんでおり、スプーンですくって食べます。
しゃりっとした食感も残っていて、りんごそのものの味わいが楽しめました。

外のテラスで、景色や駅内を散策する人たちを眺めながら
とてもゆったりした時間を過ごすことができました✨

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256