北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

志賀高原トレッキングコースの紹介③

こんにちは!環境課です。

上信越高原国立公園志賀高原の「自然探勝コース」の一部を紹介します!

今回は、田ノ原湿原と木戸池を散策するルートです。

田ノ原湿原は、志賀高原の木戸池近く標高1610m に位置し、志賀山火山の溶岩が角間川を堰き止めてできた湖(旧志賀湖)の底にミズゴケが積もってできた高層湿原で、長野県天然記念物に指定されています。

湿原には、遊歩道が整備されていおり、多くの高山植物を観察することができます
遊歩道の途中には、ベンチも設置されているので、景色を眺めながら休憩することもできます!

田ノ原湿原地から丘を超えると木戸池があります

木戸池は、白樺林などに囲まれた透明度の高い池です。
白樺林が水面に映り込むので、紅葉の時期は絶景です

北信地域に訪れた際は、ぜひ志賀高原に足を運んでみてください!!

コース詳細はこちら➡ 志賀高原観光協会公式Webサイト


!! 熊に注意 !!

志賀高原を含む上信越高原国立公園内では、熊の目撃情報が多数あります。

公園を利用される方は、

熊すずなど音が出るものや熊スプレーの携行
複数人での行動
周囲を確認しながら行動
食べ物の匂いを漏らさないように注意

していただき、歩行中は十分ご注意ください。

クマにご注意ください【英語ver】 クマにご注意ください【中国語・韓国語ver】

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256