-
【北アルプス国際芸術祭2020-2021 ボランティア編】ヨウ・ウェンフーさんの作品制作に参加しました!
2021.09.24 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベント]
こんにちは! 農地整備課のテルです。 晴天に恵まれた秋分の日に、北アルプス国際芸術祭のボランティアサポーターとして...
-
【テイクアウト信州】大町合庁近くにテイクアウト専門店「菓子ト珈琲 Pint」さんが先月オープン!
2021.09.22 [テイクアウト信州北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のIです🍪☕ 8月21日に大町市街地にテイクアウト専門店「菓子ト珈...
-
【大町合庁から徒歩5分!】おそうざいの店やまださんでランチしました!
2021.07.12 [テイクアウト信州北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のIです🍳 大町市にあるやまださんは、モーニングから晩酌まで店内で...
-
「わっぱらんど」までのお散歩!
2021.06.22 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
こんにちは 農地整備課です。 大町市の温泉施設「上原(わっぱら)の湯」が主催した「みんなでぬるめまで歩こう!」と題...
-
【老舗菓子店のバタどらの味を継承】大町市のどらやきConaさんに行きました
2021.05.07 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは! 総務管理・環境課のIです🐄 GWのお休みを利用して、以前から気になっていた大町市平にある「どらやき...
-
【HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ⑤】鹿島槍スキー場(大町市)
すり鉢状の多彩なコースアレンジ!2021.02.24 [北アルプス地域のレジャー・体験]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。 国内有数のスノーリゾートHAKUBA V...
-
【HAKUBA VALLEY 大きなスノーリゾート 小さなフォトギャラリー1】デジタルカメラを片手に 地域の冬の景色(スキー場)を撮影してきました!
2020.12.10 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。 12月に入り、スキーやスノーボードの準備は進んでいらっしゃいます...
-
身近な里山に行ってみよう!!
2020.11.30 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは 北アルプス地域振興局林務課のつば九郎です。 みなさんは「里山」という言葉を聞くとど...
-
ため池の景観整備イベント ~久保調整池を再生しよう~
2020.11.09 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
こんにちは 農地整備課のはりきりボーイです。 10月30日(金)に大町市の久保1号、2号ため池(大町市平野口)で...
-
【シーズンオフ間近の静かな山岳観光エリア】紅葉と積雪 立山黒部アルペンルートに行ってきました。
2020.10.20 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
10月も半分を過ぎ、北アルプス地域は冬の手前。 こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。  ...
-
【昔ながらのハード系おやき】シェアベースにぎわいさんの「灰焼きおやき」
2020.09.24 [テイクアウト信州北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは! 総務管理・環境課のIです🍇 タイトルにあります「灰焼きおやき」とは、その名の通...
-
今年も大町合庁花いっぱい運動開催中です🌼
2020.06.26 [大町合庁だよりその他]
こんにちは!総務管理・環境課です。 今年で24回目となる大町合同庁舎の花いっぱい運動。 ...
-
【テイクアウト信州】大町市「豚のさんぽ 信濃大町駅前店」さんで、チャーシューたっぷりの「特製チャーシューカレー」をテイクアウトでいただきました!
2020.06.05 [テイクアウト信州北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。 長野県で推進している...
-
【テイクアウト信州】大町市「農園カフェ ラビット」さんで、厚切りの「信州吟醸豚の生姜焼き」をテイクアウトでいただきました!
2020.05.28 [テイクアウト信州北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマ です。 長野県で推進している...
-
大町のテイクアウトできる飲食店をご紹介します!【#おうちで信濃大町】
2020.05.01 [テイクアウト信州北アルプス地域の食文化・味]
商工観光課のIです。 コロナ対策の巣ごもり生活も長期化してきましたね。ゴールデンウイークも後半...
-
「北アルプス地域子ども応援プラットフォーム」令和元年度の活動・振り返り
2020.02.18 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
こんにちは 総務管理課県民生活係です。 令和元年度も残りひと月余りとなりました。 今年度のプラットフォームは、...
-
しあわせ信州移動知事室(北アルプス地域)~大町岳陽高校学究科生徒による体験的学習の成果発表会への参加、教員・生徒との意見交換~
2020.01.21 [その他]
令和2年1月15日(水)から16日(木)までの2日間の日程で「しあわせ信州移動知事室」(北アルプス地域)が開催されました...
-
HAKUBA VALLEYのスキー場へようこそ④ ~鹿島槍スキー場~
2020.01.08 [北アルプス地域のレジャー・体験]
こんにちは!北アルプス地域振興局 北アルクマです。 国内有数のスノーリゾート【HAKUBA V...
-
【大町でおいしい生パスタを食べられるお店】カフェえんとつさんに行きました!
2019.12.19 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理課のIです🍝 先日、カフェえんとつさんにランチに行きました! (カフェえ...
-
県税功労者に知事感謝状をお渡ししました
2019.12.02 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
こんにちは。中信県税事務所大町事務所です。 さて、去る11月11日(月)、県大町合同庁舎におい...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504