-
【北アルプス山麓スイーツスタンプラリー🍰】ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんさんで4日間限定の幻のスイーツを食べてきました!
2022.11.04 [北アルプス地域のイベント北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のSです🌵 今回は、ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん内のカフェ「EDEN」...
-
【スポーツの秋!】大町アルプスマラソンに挑戦!!
2022.11.02 [北アルプス地域のイベント]
みなさん、こんにちは。 健康づくり支援課のワイです。 スポーツの秋! 10月16日...
-
これからが旬!!~松茸料理をひとあしはやく~【大町温泉郷の旅館 叶家】
2022.09.29 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域の食文化・味]
みなさん、こんにちは。健康づくり支援課のワイです。 9月のある日、大町市の「叶家」さんにお邪魔させていただきました...
-
月替わりのランチがおしゃれ☆和食のお店【織是(おりぜ)】
2022.08.19 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のSです🌵 先月、大町市平にある和食のお店「織是(おりぜ)」さんに行ってきました! ...
-
本格手打ちうどんが食べられる!【樂乃里(らくのさと)】
2022.08.12 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは~、総務管理・環境課のSです🌵 今回は、大町市常盤にある本格手打ちうどんのお店「樂乃里(らくのさと)」さ...
-
自然の中で非日常を味わえるコーヒー専門店【美麻珈琲】☕
2022.08.04 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のSです🌵 今回は、大町市美麻地区にある「美麻珈琲」さんに行ってきました! こちらの...
-
【大町合同庁舎】夏休み前フードドライブ統一キャンペーンを行いました♪
2022.08.01 [その他]
こんにちは!総務管理・環境課県民生活係です。 夏休み前フードドライブが6月13日~7月15日の約1か月間行われました。...
-
色々な味のラーメンが楽しめる!🍜【らーめん矢】
2022.07.27 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!北アルプス地域のお店開拓に勤しんでいる総務管理・環境課のSです🌵 今回は、大町市役所の近くにある「らー...
-
獲得標高3,500m超! NHK-BS1「チャリダー★」の収録も【北アルプス山麓グランフォンド2022】
2022.07.22 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベント]
こんにちは。企画振興課の週末ランナーFです。 7月10日に開催された「北アルプス山麓グランフォンド2022」に運営の補...
-
信濃大町駅から徒歩5分!食べ応え抜群の餃子🥟が美味しい【俵屋】
2022.07.19 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは~!総務管理・環境課のSです🌵 少し前になるのですが、職場の同期と信濃大町駅から徒歩5分のところにある「...
-
「ほっとする」雰囲気と味がたまらない🤤【おそうざいの店やまだ】
2022.07.04 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは~!総務管理・環境課のSです🌵 先日、大町合庁から徒歩5分で行ける「おそうざいの店やまだ」さんに行ってき...
-
【手のひら✋より大きいチキンカツ!】大町市街地のくんくん亭にいってきました
2021.12.22 [北アルプス地域の食文化・味]
こんにちは!総務管理・環境課のIです🐓 芸術祭の作品を巡っていた11月のある日、昨夏に大町市街...
-
【北アルプス国際芸術祭2020-2021作品・アーティスト紹介編】市街地エリア(旧大町北高校)⑫ポウラ・ニチョ・クメズ さんの「自然の美しさと調和」
2021.11.11 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベントその他]
こんにちは。総務管理・環境課ぱすクマ1号です。 グアテマラのマヤアーティストだというポウラ・ニチョ・クメズさんの作...
-
【北アルプス国際芸術祭2020-2021作品・アーティスト紹介編】市街地エリア(旧大町北高校)⑪布施知子 さんの「OROCHI(大蛇)」
2021.11.10 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のレジャー・体験その他]
こんにちは。総務管理・環境課ぱすクマ1号です。 地元大町市の折り紙作家さんです。 前回の芸術祭がすっごく良かった...
-
【北アルプス国際芸術祭2020-2021作品・アーティスト紹介編】市街地エリア(旧大町北高校)⑩渡邊のり子さんの「今日までの大町の話」
2021.11.09 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベント]
こんにちは。総務管理・環境課ぱすクマ1号です。 5cm四方の箱の中に、小さなアートの世界が・・・ 1つ1...
-
【北アルプス国際芸術祭2020-2021作品・アーティスト紹介編】市街地エリア(旧大町北高校)⑨原倫太郎+原游さんの 「ウォーターランド~小さな大町~」
2021.11.08 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベント]
こんにちは。総務管理・環境課ぱすクマ1号です。 2017年の前回に続き、水を使った楽しいアートでした。 ...
-
大町市の「農園カフェ ラビット」に行ってきました!
2021.11.04 [北アルプス地域の食文化・味]
お疲れ様です!農地整備課の稲妻太郎です。 北アルプス国際芸術祭に出かけた際、大町市中山高原の農園カフェ ラビットで...
-
おさかちんのパブリカが往く【大町アルプスマラソン編】
2021.10.26 [北アルプス地域のイベント]
北アルプスの山々が紅葉と頂上付近がうっすらと白くなりかけた頃、10月17日(日)に大町アルプスマラソンが一年ぶりに開催さ...
-
居里谷ため池をご存知ですか!
2021.10.22 [北アルプス地域の自然・景観・名所その他]
農地整備課のテルです。 みなさんは、大町市の居谷里ため池(農業用ため池)をご存知ですか。 このため池、大町市...
-
【北アルプス国際芸術祭2020-2021 PR編】大町市内の小中学生との共同制作!ペットボトルキャップアートが完成しました✨
2021.10.20 [北アルプス地域のイベント大町合庁だより]
こんにちは!商工観光課です🌼 北アルプス国際芸術祭2020-2021の開催にあたり、 大町合同庁舎の有志若手職員...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504