-
廃棄物不法投棄防止対策協議会を開催しました
2014.06.13 [大町合庁だより]
6月5日(木)に、大北地域の県不法投棄監視連絡員、漁業協同組合、大町警察署、大町建設事務所、北安曇地方事務所などをメンバ...
-
省エネに関する学習会を開催しました
2014.06.12 [北アルプス地域のイベント]
平成26年6月10日(火)の午後、約50名の参加をいただき、「家庭の省エネ、オフィスの省エネと自然エネルギーの活用」をテ...
-
ブラックバス釣り大会を大町市中綱湖で開催します。
2014.06.11 [北アルプス地域のイベント]
農政課のキングサーモンです。 大北漁業協同組合連絡協議会では、在来淡水魚を補食するブラックバス等の駆除対策の一環として...
-
大北地区植樹祭に行ってきました
2014.06.06 [北アルプス地域のイベント]
地域政策課のアルクマ2号です。 6月5日(木)に栂池高原で行われた大北地区植樹祭に参加しました。 主催者あいさつ、...
-
大町合同庁舎耐震改修工事始まる!
2014.06.05 [大町合庁だより]
地域政策課のアルクマ2号です。 地震発生時に拠点となる合同庁舎の耐震性能を向上させるための耐震改修工事が始まりました!...
-
慎太郎祭(針ノ木雪渓開山祭)が行われました
2014.06.04 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
林務課のKです。 6月1日(日)、「慎太郎祭」に行って来ました。 慎太郎祭は、扇沢の駐車場から1時間以上歩いた雪渓の上...
-
消防団幹部・救護・ラッパ訓練及びポンプ操法講習会を実施
2014.06.04 [北アルプス地域のイベント]
地域政策課のダブ4です。 6月1日(日)、松川村立松川小学校校庭ほかにて、大北管内市町村消防団の訓練を実施しました。 ...
-
アヤメが咲き始めました
2014.05.30 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
地域政策課ガンちゃんです 大町市内を流れる農具川の河川敷きではアヤメが咲き始めました。 アヤメの紫の花とまっすぐな緑...
-
鍬の峰のシャクナゲが見ごろです!!
2014.05.28 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
大町保健福祉事務所のヤマキチです。 大町市の里山の鍬ノ峰(くわのみね)には、シャクナゲが群生しており、見ごろとなってい...
-
大町市周辺の山「餓鬼岳」のご紹介
2014.05.26 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
林務課のKです。 大町市内からは蓮華岳や爺ヶ岳の存在が大きいためか、餓鬼岳は控え目に見えます。 5月24日(土)、市...
-
水田が水鏡になっています!!
2014.05.21 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
大町保健福祉事務所のヤマキチです。 大町市周辺では、北アルプスの山々が田植え直後の水田に映りこみ、大北地域ならではの風...
-
松川村 山の日植樹祭
2014.05.20 [北アルプス地域のレジャー・体験北アルプス地域のイベント]
林務課のKです。 5月17日(土)、松川村の馬羅尾高原で、村内の親子や関係者が大勢参加して植樹祭が行われました。 この...
-
雪形通信 その1
2014.05.19 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
地域政策課のアルクマ2号です。 北アルプスの残雪も黒い部分が増えてきて、それにつれて雪形がはっきりと現れてきました。 ...
-
森林(もり)の里親促進事業(交流会)を実施しました。
2014.05.13 [北アルプス地域のイベント]
林務課のKです。 5月10日(土)、池田町の大峰高原の森の中で、東海ゴム工業(株)[愛知県小牧市]の社員の皆さんと池田...
-
中山高原の菜の花が見ごろです!!
2014.05.09 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験]
大町保健福祉事務所のヤマキチです。 NHKの連続テレビ小説「おひさま」のロケ地となりました中山高原の菜の花が見ごろを迎...
-
塩の道まつり 白馬編
2014.05.08 [北アルプス地域のイベント]
塩の道まつり2日目(5月4日)は白馬を歩きます。 水芭蕉が咲いている、白馬村の落倉自然園を出発! 白馬村の塩の道まつり...
-
塩の道まつり 大町編
2014.05.08 [北アルプス地域のイベント]
地域政策課のアルクマ2号です。 5月3日から小谷~白馬と続いた、塩の道まつり も5月5日の大町が最終日です。 大町は...
-
日本の原風景を見に行こう!~青鬼集落に行ってきました~
2014.05.07 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
みなさん、こんにちは! 農地整備課です。 4月29日(火)昭和の日に白馬村、青鬼集落に行ってきました。 目的は、地区...
-
塩の道まつり 小谷編
2014.05.04 [北アルプス地域の歴史・文化・暮らし]
地域政策課です。 5月3日に小谷村塩の道まつりに行ってきました。 下里瀬集落からスタートし、いきなり急な上り坂を歩きま...
-
大町市・白馬村周辺の花情報です!!
2014.04.30 [北アルプス地域の自然・景観・名所]
大町保健福祉事務所のヤマキチです。 大北地域でも桜前線が北上しています。 4月29日、どんよりした曇空でしたが、大町市...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504