【目】自然・景観
-
蓼科大滝 乙女滝 横谷渓谷の氷瀑
2021.02.02
農地整備課T1です。蓼科大滝、乙女滝、横谷渓谷の氷瀑を紹介します。 最初は、蓼科大滝の氷瀑です。 渓流の氷の造形...
-
御射鹿池の四季
2021.01.07
農地整備課T1です。ため池百選に選定されている御射鹿池の四季をご覧ください。 平成30年度から令和2年度にかけて撮影し...
-
~人々と里山をつなぐ~ 諏訪市・北真志野里山整備利用地域の取り組み
2020.12.03
諏訪市・北真志野里山地区では、令和元年から長野県の森林づくり県民税を活用して人々と里山をつなぐ魅力的な取り組みを...
-
ウィズコロナ時代の地域づくりを考えよう! 「やまびこフォーラム2020 in 諏訪」を開催しました!
2020.11.26
地域づくりネットワーク長野県協議会諏訪支部事務局(諏訪地域振興局企画振興課)です。 11月21日(土)に、「信州・...
-
高島城の紅葉
2020.11.18
農地整備課T1です。高島城の紅葉は終盤です。紅葉が見ごろな頃の高島城をご覧ください。今年はカエデの紅葉がきれいでした。 ...
-
紅葉の御射鹿池、須栗平ため池、まるやち湖、乙女滝
2020.11.18
農地整備課T1です。標高の高い地域では紅葉のシーズンも終わり、冬が近づいて来ました。紅葉の時期の御射鹿池、須栗平ため池、...
-
高島城のロゲットカード
2020.09.09
農地整備課T1です。 高島城のロゲットカードを紹介します。 全国の観光スポットを訪ねた人がもらえるロゲットカード...
-
道の駅ビーナスライン蓼科湖 蓼科大滝
2020.09.03
農地整備課T1です。 長野県内52番目の路の駅ビーナスライン蓼科湖が令和2年7月17日にオープンしました。 最初に、...
-
写真と地図で旅しようぜ! Go To 諏訪湖&八ヶ岳
2020.07.31
企画振興課のJOJOです。 「諏訪湖」や「八ヶ岳」の魅力。そのひとつに、四季折々の美しい景観があります。 そんな...
-
「諏訪湖サマーナイト花火」が開催されます
2020.07.01
今年は、新型コロナウィルスの影響により、例年、諏訪湖の夏を鮮やかに彩る「諏訪湖祭湖上花火大会」と「全国新作花火競技大会...
-
オンラインお花見しませんか?
2020.04.15
冬の寒さも和らぎはじめ、春の訪れを感じるころになりました。 今年の春は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、外...
-
北に帰れてよかったね!諏訪湖の鉛とコハクチョウの話・下~強い「のりこ」と帰ってきた「まあちゃん」~
2020.04.02
こんにちは。林務課のM・Оです。 今日は鉛中毒から蘇った 「諏訪湖のまあちゃん」の話をしますが、 その前にまあちゃ...
-
北に帰れてよかったね!諏訪湖と鉛とコハクチョウの話・中~マガモが教えた摘出手術~
2020.04.02
こんにちは。林務課のМ・Оです。 今回は鉛中毒の水鳥を助けている 安曇野市の獣医師・望月明義先生の 驚くべきエピソ...
-
北に帰れてよかったね!諏訪湖と鉛とコハクチョウの話・上~白鳥はなぜ釣り用の鉛おもりを飲み込むの?~
2020.04.02
こんにちは。林務課のМ・Оです。 野山ではシュンランが良い香りを放つ季節になりました。 一方、諏訪湖や...
-
オオタカを助けた話・下~地面に落ちたオオタカを救護し放鳥しました~
2020.03.13
【オオタカの救護】 こんにちわ。林務課のM・Оです。 暖かい日が続きますね。 ところで2月27...
-
オオタカを助けた話・上~地面に落ちたオオタカを救護し放鳥しました~
2020.03.13
こんにちは。林務課のМ・Oです。 新聞やテレビ、ネットニュースで ご覧になった方も多いと思いますが、 実は3月7日...
-
【元気づくり支援金】里山の自然を楽しもう!小泉山体験の森(パネル展開催中)
2020.03.06
「♪うさぎ追いしかの山、小鮒釣りしかの川・・・」。 どうも、企画振興課のJOJOです。 みなさんもご存知の唱歌「...
-
花咲き鳥鳴く春の訪れ~長野県林業関係ポスターコンクール諏訪地区表彰の展示を行っています~
2020.02.14
こんにちは。林務課のM・Oです。 寒くなったり暖かくなったりしていますが、 長野県内でも日当たりのよい場所では福寿草...
-
知事賞に選ばれたライチョウとコサメビタキ~長野県林業関係ポスターコンクール~
2020.02.06
こんにちは林務課のМ・Oです。 今日は令和元年度長野県林業関係ポスターコンクール についてのご報告です。 ...
-
冬眠中のヤマネを、埋めたり温めたりしないでね!~ヤマネを起こすのは厳禁です!~
2020.01.01
林務課のМ・Oです。 今日は八ヶ岳山麓に住んでいるニホンヤマネ(以下ヤマネ)についての話をします。 (「...