その他
-
サッポロビール株式会社様から「信州環境保全応援缶」第4弾の売上の一部をご寄付いただきました
2018.10.26
こんにちは。自然保護課です。 サッポロビール株式会社様と長野県とで締結した「生物多様性保全パートナーシップ協定」に...
-
関電トンネル電気バス 試乗会
2018.10.02
みなさん、こんにちは はじめまして!自然保護課のひよこです 来年春から運行開始する扇沢~黒部ダム間の電気バス...
-
★イベント紹介★「秋の森を楽しむデイキャンプ」の開催について
2018.08.29
皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当 ミンミンゼミです。 8月下旬になっても暑い陽気が続きますね ...
-
平成30年度自然保護活動等功労者知事表彰式を信州環境フェアにて行いました‼
2018.08.26
皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当 ミンミンゼミです。 7月28日(土)開催しました「信州環境フェ...
-
株式会社長野京急カントリークラブ様から飯綱町と長野市の学校へ環境に関する図書をいただきました
2018.08.08
こんにちは、自然保護課です。 長野県と京浜急行電鉄株式会社様、株式会社長野京急カントリークラブ様の3者で締結した「...
-
松本地域第7期長野県自然保護レンジャー委嘱式に参加しました!!
2018.06.21
皆さん、こんにちは!! 自然保護課 ミンミンゼミです。 平成30年5月25日に開催された松本地域で活動する第...
-
美ヶ原高原パークボランティアより「美ヶ原高原自然再生イベントのご報告」
2018.05.31
皆さん、こんにちは‼ 自然保護課ブログ担当 ミンミンゼミです。 今回は、長野県自然保護レンジャーで、美ヶ原パ...
-
株式会社伊藤園様から「信州の自然環境保全活動」へご寄付をいただきました
2018.04.27
皆さん、こんにちは。自然保護課です 株式会社伊藤園様から、平成30年1月22日から3月15日までに実施された”お~...
-
★イベント紹介★「森林(もり)は宝の山 森林(もり)を楽しもう」の開催について
2018.04.09
皆さん、こんにちは‼ 自然保護課ブログ担当 ミンミンゼミです。 すっかり春らしい陽気となり、気持ちの良い季節...
-
長野地域自然保護レンジャー合同巡回に参加しました‼
2018.03.20
皆さん、こんにちは‼ 自然保護課ブログ担当 カモシカです。 自然公園を訪れる皆さんが快適に過ごせるように「長...
-
サッポロビール株式会社様より「信州環境保全応援缶」の売上げの一部を御寄付いただきました‼
2018.03.14
皆さん、こんにちは‼ 自然保護課ブログ担当 カモシカです。 長野県は、サッポロビール株式会社様とライチョウの...
-
第7期長野県自然保護レンジャーを募集します!!
2018.03.06
皆さん、こんにちは!! 自然保護課のブログ担当 カモシカです。 県では、県民の皆様との協働による自然環境の保...
-
第3回きずなフォーラム『地域資源を保全し活用するエコツーリズム~その戦略と課題~』を開催しました!!
2018.02.09
皆さん、こんにちは!! 自然保護課のブログ担当 カモシカです。 長野県の生物多様性保全を地域連携・協働により...
-
第3回きずなフォーラム『地域資源を保全し活用するエコツーリズム~その戦略と課題~』を開催します!!
2018.01.22
皆さん、こんにちは!! 自然保護課のブログ担当 カモシカです。 新しい年を迎えましたが、皆さん、いかがお過ご...
-
美ヶ原高原自然再生イベントにボランティアとして参加しました‼
2017.10.12
皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当 カモシカです。 9月30日、美ヶ原観光連盟が主催する『美ヶ原高...
-
サッポロビール株式会社様より「信州環境保全応援缶」の売上げの一部を御寄付いただきました‼
2017.08.25
皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当 カモシカです。 長野県は、サッポロビール株式会社様とライチョウ...
-
平成29年度自然保護活動等功労者知事表彰式を信州環境フェアにて行いました!!
2017.08.16
皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当のカモシカです。 7月29日(土)開催の「信州環境フェア2017...
-
サッポロビール株式会社様と「生物多様性保全パートナーシップ協定」を締結しました!!
2017.06.06
皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当 カモシカです。 長野県は、サッポロビール株式会社様とライチョウ...
-
株式会社伊藤園様から「信州の自然環境保全活動」への寄付金をいただきました!!
2017.05.01
皆さん、こんにちは 4月から自然保護課のブログを担当しています、カモシカです。 県内の自然環境や保全活動を発...
-
自然保護活動に取り組む市民団体と企業等の協働を考える「きずなフォーラム」(第2回)を開催します
2017.01.25
信州の豊かな自然環境や生物多様性を社会全体で守る仕組みづくりに向け、自然保護活動における人材、資金、ネットワークのあり方...