2018.10.02 [ その他 ]
関電トンネル電気バス 試乗会
みなさん、こんにちは![]()
はじめまして!自然保護課のひよこ
です![]()
来年春
から運行開始する扇沢~黒部ダム間の電気バスを試乗してきました!
現在運行しているトロリーバスは昭和39年から54年間運行していましたが、
平成31年4月からは電気バスに変わります![]()
電気バスはCO2を排出しないクリーンな乗り物であるため、中部山岳国立公園内の運行に適した乗り物です![]()
![]()

この電気バスは、ディーゼルバスの車体からエンジンを取り出した後、モーター・バッテリーを取り付けて、電気バスに改造しています
使っているのは電気
のみです![]()

1往復ごとに扇沢駅で10分間の急速充電を行います![]()
次の写真のように車載パンタグラフ方式による充電方法を採用しています![]()

一充電走行可能距離は、道の状況によりますが、約30㎞とのことです![]()
実際に乗った感じは、とても静かで乗り心地がよかったです![]()
車体が低いため、車いすの乗り降りもしやすくなりました![]()


座席数は32席で80人乗りです(運転席除く)![]()
車両は全部で15台運行するそうです![]()
![]()
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
環境部 自然保護課
TEL:026-235-7178
FAX:026-235-7498


















