レポート
-
【上條 一則さんインタビュー】「故郷への愛着を育み、次世代へつなぐ」
2025.02.20
長年にわたり自然観察インストラクターとして、東筑摩郡山形村を中心に、小中学校の自然環境学習の講師を務めるなど、地域の環境...
-
【木原 奉文さんインタビュー】「人間も自然の一部。五感を使って自然を感じる」
2025.02.19
長年にわたり、自然観察インストラクターとして、須坂市坂田山や臥竜山を中心に、児童や地域住民を対象とした自然環境学習の指導...
-
【市川 伸人さん・市川 美智子さんインタビュー】「自然とのつながりを大切に。長野県の美しい自然環境と生態系を次世代へ」
2025.02.18
長年にわたり長野県自然保護レンジャーとして、飯縄山周辺を中心に、環境美化活動や自然公園内での植物調査に取り組むなど、自然...
-
令和6年度 自然保護活動等功労者知事表彰 受賞者をご紹介します
2024.10.16
------「自然保護活動等功労者知事表彰」とは 「自然保護活動等功労者知事表彰」は、多年にわたり、自然保護の活動...
-
霧ヶ峰で生物多様性を学ぶ。「親子フィールド学習会」開催レポート
2024.08.21
「キアゲハが卵を産んでるよ!」「どこどこ?」「いた!」 令和6年7月28日(日)と8月4日(日)に、霧ヶ峰...
-
第9期長野県自然保護レンジャー始動!
2024.05.31
~第9期長野県自然保護レンジャー256名に委嘱~ 長野県は、県民の皆様との協働による自然環境の保全を推進するため、平成...
-
八方尾根でネイチャーラベル設置!! ~『みんなで信州の山岳を守ろう!』キャンペーン~
2018.07.19
こんにちは。自然保護課です。 7/12(木)、白馬村の八方尾根で高山植物のネイチャーラベル(解...
-
美ヶ原高原パークボランティアより「自然観察会のご報告」
2018.07.18
皆さん、こんにちは‼ 自然保護課ブログ担当 ミンミンゼミです。 今回は、長野県自然保護レンジャーで、美ヶ原パ...
-
飯縄山(妙高戸隠連山国立公園)に登ってきました!
2018.06.19
こんにちは。自然保護課です。 5/26に長野市の北部にある飯縄山に登ってきました。 ...
-
美ヶ原高原パークボランティアより「美ヶ原高原自然再生イベントのご報告」
2018.05.31
皆さん、こんにちは‼ 自然保護課ブログ担当 ミンミンゼミです。 今回は、長野県自然保護レンジャーで、美ヶ原パ...
-
自然探勝会(長野市地区)を開催しました‼
2017.10.16
皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当 カモシカです。 10月1日、戸隠森林植物園にて長野市地区自然探...
-
軽井沢で自然保護レンジャーと自然観察インストラクターの研修会を開催しました!!
2016.12.27
みなさん!!こんにちは(^^) 自然保護課ブログ担当 信州の自然が好きな はやまゆ です。 軽井沢にある練馬区立青...
-
美ヶ原パークボランティア笹刈りだより
2016.10.17
みなさん、こんにちは!自然保護課ブログ担当のはやまゆです。 美ヶ原パークボランティアさんより、たよりを寄せていただ...
-
美ヶ原パークボランティア笹狩りだより
2015.10.14
こんにちは、ブログ担当のはやまゆです。 美ヶ原パークボランティアより、記事を寄せていただきましたのでご紹介し...
-
自然保護レンジャー パトロール日誌
2014.09.01
こんにちは。 自然保護課ブログ担当です。 今回は、長野県の自然環境保全に取組んでくださっているボランティア...
-
美ヶ原高原パークボランティア日記(8/28)
2014.08.28
こんにちは。 自然保護課ブログ担当です。 突然ですが皆さん美ヶ原高原はご存知ですよね。 長野県のほぼ中...
-
美ヶ原パークボランティアより(11/14)
2013.11.14
こんにちは、ブログ編集スタッフです。 今回も美ヶ原パークボランティアより寄せられた記事をご紹介します。 -------...
-
美ヶ原パークボランティアより:奥裾花自然観察会
2013.11.06
こんにちは、ブログ編集スタッフです。 美ヶ原パークボランティアより寄せられた記事をご紹介します。 -----------...
-
美ヶ原パークボランティアより:笹刈り
2013.11.06
こんにちは、ブログ編集スタッフです。 美ヶ原パークボランティアより寄せられた記事を短編集形式でご紹介します。 ----...
-
雨のブナ林・なべくら高原での研修会
2013.10.31
こんにちは、ブログ編集スタッフです。 先日、飯山市のなべくら高原・森の家で、北信地域で活動する自然観察インストラクター...