その他
- 
										
					 第3回きずなフォーラム『地域資源を保全し活用するエコツーリズム~その戦略と課題~』を開催しました!!2018.02.09 皆さん、こんにちは!! 自然保護課のブログ担当 カモシカです。 長野県の生物多様性保全を地域連携・協働により... 
- 
										
					 第3回きずなフォーラム『地域資源を保全し活用するエコツーリズム~その戦略と課題~』を開催します!!2018.01.22 皆さん、こんにちは!! 自然保護課のブログ担当 カモシカです。 新しい年を迎えましたが、皆さん、いかがお過ご... 
- 
										
					 美ヶ原高原自然再生イベントにボランティアとして参加しました‼2017.10.12 皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当 カモシカです。 9月30日、美ヶ原観光連盟が主催する『美ヶ原高... 
- 
										
					 サッポロビール株式会社様より「信州環境保全応援缶」の売上げの一部を御寄付いただきました‼2017.08.25 皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当 カモシカです。 長野県は、サッポロビール株式会社様とライチョウ... 
- 
										
					 平成29年度自然保護活動等功労者知事表彰式を信州環境フェアにて行いました!!2017.08.16 皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当のカモシカです。 7月29日(土)開催の「信州環境フェア2017... 
- 
										
					 サッポロビール株式会社様と「生物多様性保全パートナーシップ協定」を締結しました!!2017.06.06 皆さん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当 カモシカです。 長野県は、サッポロビール株式会社様とライチョウ... 
- 
										
					 株式会社伊藤園様から「信州の自然環境保全活動」への寄付金をいただきました!!2017.05.01 皆さん、こんにちは 4月から自然保護課のブログを担当しています、カモシカです。 県内の自然環境や保全活動を発... 
- 
										
					 自然保護活動に取り組む市民団体と企業等の協働を考える「きずなフォーラム」(第2回)を開催します2017.01.25 信州の豊かな自然環境や生物多様性を社会全体で守る仕組みづくりに向け、自然保護活動における人材、資金、ネットワークのあり方... 
- 
										
					 長野県自然公園・御嶽山 復興につながる二ノ池まで歩く。2016.08.17 皆さん、こんにちは!自然保護課ブログ担当のハヤマユです。 今回は、御岳県立公園の御嶽山を訪れたマサ☆カクテンさ... 
- 
										
					 平成28年7月29日~31日 「ヤマケイ涸沢フェスティバル2016」において『みんなで信州の山岳を守ろう!』を呼び掛けました。2016.08.17 みなさん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当のハヤマユです。 「みんなで信州の山岳を守... 
- 
										
					 八ヶ岳自然文化園で開催された「信州 山の日」フェスタin原村において『みんなで信州の山岳を守ろう!』を呼び掛けました。2016.08.17 みなさん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当のハヤマユです。 「みんなで信州の山岳を守... 
- 
										
					 『みんなで信州の山岳を守ろう!』キャンペーン南木曽岳で登山者に「登山道整備の資材荷揚げ」の協力を呼び掛けました。2016.08.04 みなさん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当のハヤマユです。 今年は、国民の祝日「山の日」が制定されるのを... 
- 
										
					 『みんなで信州の山岳を守ろう!』キャンペーン第1弾八方尾根で「ネイチャーラベルの設置作業」を実施しました。2016.08.04 みなさん、こんにちは!! 自然保護課ブログ担当のハヤマユです。 毎日暑い日が続いていますが、みなさんいかがお... 
- 
										
					 ライチョウサポーターズの養成講習会を開催しました!!2016.06.15 みなさん、こんにちは!! 自然保護課のブログ担当はやまゆです。 平成28年6月12日(日)に市立大町山岳博物... 
- 
										
					 「生物多様性保全パートナーシップ協定締結式」を行いました!!2016.06.15 皆さんこんにちは!! 自然保護課のブログ担当はやまゆです。 6月8日(水)に長野県庁において4回目となる「生... 
- 
										
					 お知らせ「信州の希少野生動植物写真展」の開催!!2016.04.28 みなさん、こんにちは。自然保護課ブログ担当のはやまゆです。 桜の時季を迎えたと思ったら、もうゴールデンウィークです... 
- 
										
					 坪庭~北八ヶ岳の特別な場所~2015.07.01 八ヶ岳の火山列は夏沢峠を境にして大きく北部と南部に分かれます。北部は蓼科山や縞枯山のようにやさしげな山々が多く、南部は赤... 
- 
										
					 「信州 山ガール」に挑戦!!オトメ☆『八ヶ岳硫黄岳登山に挑戦!!』2014.09.29 こんにちは、信州 山ガールに挑戦中のオトメ☆に夢中のはやまゆです。 今回の登山は、登山経験のない はやまゆ は... 
- 
										
					 「信州 山ガール」に挑戦!!オトメ☆初の『ジビエに挑戦』2014.09.19 こんにちは、信州 山ガールに挑戦中のオトメ☆に密着取材中のはやまゆです。 この度、はやまゆはごく一部のご声援を... 
- 
										
					 「信州 山ガール」に挑戦!!オトメ☆感動で(涙)の『霧ヶ峰 八島ヶ原湿原ガイドウォーク』後半2014.09.05 こんにちは、オトメ☆の はやまゆ です・・・ あっ!ブログ担当の はやまゆ です。 山ガ... 

 
		
		














