ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:千曲市 龍洞院の紅葉))

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:千曲市 龍洞院の紅葉))

長野水物語

農地整備課の√kです。

私の住む長野市のシンボル「善光寺」周辺の水にまつわる話を紹介したいと思います。

まずは県庁の西側を流れる八幡・山王堰です。昭和9年に築造された農業用水路は老朽化等が著しく県営かんがい排水事業善光寺平地区により環境等に配慮した改修工事を実施しました。

IMG_2352

まだ桜の花が少し咲いていました。ヤマブキの黄色い花もきれいでした。

IMG_2353

水辺には「善光寺用水 八幡・山王堰」を説明した看板と善光寺用水が疎水百選に認定された看板があります。

IMG_2350

IMG_2349

善光寺用水とは違いますが、善光寺周辺には善光寺町を火災から守る防火水路があります。一部は江戸時代からありますが、本格的な防火対策・防火水路は明治24年の大火後に造られました。

IMG_2340

この写真は西町にある防火水路です。これらの水路の中には家の下を通過しているものもあり、各家々では代々「この水路は何とか善光寺さんを火災から守ろうとして各家々の連携によって造られたものだ」と言い伝えられてきたそうです。

IMG_2335

近くに防火水路を紹介した看板がありました。この水路はかなり勾配があるため、水路に畳を差して水をせき止め、水を溜めて消火活動をしたそうです。

詳しくは長野市立図書館にもあります「善光寺門前町と防火水路: 古畑 和男著」をお読みください。

 

 

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504