ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 市町村だより > 小布施町 > 【小布施町】秋の恒例行事、「小布施六斎市」開催🍁

【小布施町】秋の恒例行事、「小布施六斎市」開催🍁

こんにちは!小布施町産業振興課のKHです。

すっかり秋本番、秋の小布施は美味しいものとイベントが盛りだくさん!ということで、今回は10月18日(土)、19日(日)に開催の「小布施六斎市(ろくさいいち)」をご紹介します。

六斎市チラシ(表)

六斎市チラシ(表)

六斎市チラシ(裏)

六斎市チラシ(裏)

日時:10月18日(土)9:30~16:00
   19日(日)9:30~15:00
場所:小布施町森の駐車場周辺/大日通り

六斎市様子

六斎市様子

小布施は江戸時代初期から「市」が立ち、北信濃の物資の集散地として栄えていました。六斎市は毎月6回、3と8のつく日に市がたったことに由来しています。

町内で採れた栗やぶどう、りんごといった旬の農産物の販売のほか、町内飲食店がたくさん出店するので、飲食ブースも充実しています。

岩手県大船渡市のサンマ香川県宇多津町のうどんもお楽しみいただけます!!✨

また、はたらく車の展示や、ステージ発表などもありますので、ぜひご家族そろってお出かけください♪

詳細はホームページをご覧ください↓↓
https://www.town.obuse.nagano.jp/docs/317366.html

お問合せ先:小布施町役場産業振興課 026-214-9104

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504